コベルコ建機感謝祭、広島事業所開放で体験も
コベルコ建機が広島事業所を開放し「コベルコ建機感謝祭」を開催。ショベルカーの乗車体験ほか、飲食露店、イベントステージなども用意される予定
建設機械の製造・販売をおこなうコベルコ建機が、広島事業所(五日市工場)を開放し
第6回コベルコ建機感謝祭を2019年11月3日に開催します。
五日市港の広い敷地にあるコベルコ建機にはショベルカーなどの重機が立ち並ぶ姿が印象的で、乗り物・重機好きな方には知られる場所かもしれません。
しかし当然ながら通常は関係者以外は立ち入ることができない場所のため、ただ行き交う車の中から眺めていたという人も多そうですが
コベルコ建機感謝祭では一般の人にも広く開放。ショベルカー乗車体験・展示やコベルコ建機グッズの販売などが行われます。
また、むさしのお弁当販売、広島マツダの車両展示ほか焼き鳥・綿菓子・焼きそばといった露店、お茶席体験などバラエティに富んだブースが用意されます。
五日市港で綺麗に整列するコベルコのショベルカー
地元五日市の学生による吹奏楽演奏、和太鼓演奏などのステージもあり。
なお、駐車場の数は十分にないとのことで、JR五日市駅南口・アストラムライン広域公園前駅の2か所より無料シャトルバスが用意されています。シャトルバスの時間はチラシやコベルコホームページにてご確認を。
コベルコ建機感謝祭は2019年11月3日10時~15時 コベルコ建機五日市工場内(広島市佐伯区五日市港2丁目2-1)で開催です。荒天時中止。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- チュート・ゆりやん・ミキ・コットンら出演 吉本新喜劇&バラエティー、呉・廿日市公演が決定
- 広島のど真ん中で!「ひろしま盆ダンス」盆踊りで一体感、平和と交流の夏祭り
- 上白石萌音がナレーター「はだしのゲン」テレメンタリー2023で放送
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- 無料見学会!広島駅ビル2階へ乗り入れる路面電車、工事の様子間近で
- 2023年8月6日、鎮魂と平和の願い込め「とうろう流し」広島で