公開:2020/06/20 Mika Itoh │更新:2020/06/20
ワールドビュッフェ 全4店舗(広島東・福山・岡山)が閉店へ
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
ワールドビュッフェ全4店舗(福山蔵王店、倉敷堀南店、岡山下中野店、フォレオ広島東店)を閉店するとホーミイダイニングが発表。同グループの「ラソラ」や「ベビーフェイスプラネッツ」は営業を再開する
ワールドビュッフェの全4店舗を閉店すると、広島県福山市の株式会社ホーミイダイニングが発表した。
※写真はイメージ
ワールドビュッフェは、広島県と岡山県に以下4店舗を展開していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年3月11日より営業自粛をしていました。
- ワールドビュッフェ福山蔵王店(広島県福山市)
- ワールドビュッフェ倉敷堀南店(岡山県倉敷市)
- ワールドビュッフェ岡山下中野店(岡山県岡山市)
- ワールドビュッフェ フォレオ広島東店(広島市東区温品)
現在も続くコロナ禍において、店舗がビュッフェ形式という特徴であることから、お客様の安心・安全の確保を担保することが難しいと考え、休業状態のまま閉店することを決めたという。
ワールドビュッフェは、大型バイキングレストランとして2008年に岡山市倉敷市に1号店をオープン。同社は、BABY FACE PLANET’S(ベビーフェイスプラネッツ)や、LASORA(ラソラ)なども展開している。
緊急事態宣言が解除され、ベビーフェイスプラネッツ福山神辺店と曙店は6月15日より営業再開し、ラソラは7月1日から営業再開予定としているが、
ワールドビュッフェは大空間でのビュッフェスタイルで運営する店舗の特徴から、再開を断念。2020年6月15日に全店の閉店を発表した。
なお、これら4店舗に勤務していたスタッフについて、雇用継続希望者の53名は同グループ内の会社などで、雇用を受入れたとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- アレなに?!広島駅の橋上に登場した巨大なアレの正体
- かしゆか商店、リアルストアが東京・奈良・広島・福岡に登場!中川政七商店とコラボで
- 春分に祝杯!広島燗酒フェスティバル2025 広島城に24蔵集結
- 高橋大輔フルプロデュース「滑走屋」広島へ、氷上の精鋭集結・フィギュアのイメージぶち壊すアイスショー
- はなあかり、JR新観光列車が2025年春より大阪~尾道間運行
- 広島の復興を支えた東洋工業ドキュメンタリー「走れ、三輪トラック」アンコール放送