Sponsored 公開:2020/11/18 伊藤 みさ │更新:2020/11/19
路面電車・バス・フェリーが乗り放題「広島たびパス」体験・グルメなどで何度も使えるクーポンブック付き
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島の路面電車・バス・フェリーが乗り放題になる乗車券「広島たびパス」が発売中。広島たびパス利用者だけがゲットできるお得なクーポンブックが5000冊限定で配布中です[PR]
広島観光にはもちろん、地元民のマイクロツーリズム(近場で楽しむ)などにも使える、広島市内を中心とした交通機関が乗り放題になるお得チケット「広島たびパス」が発売中されています。
「広島たびパス」は、広島電鉄の電車全線と、フェリー(宮島航路)、広島市内中心部を走る路線バス6社が、指定の期間(1日~3日) 乗り放題になるチケットです。
パスの期間は旅程に合わせて3種類から選べる!
広島たびパスは1day(1000円)、2day(1500円)、3day(2000円)の3種類があり、自分の旅の予定にあった券種を選ぶことができる。
運賃を気にすることなく、利用期間内なら何度でも乗り降り自由なので、観光で訪れた人も広島のローカルな乗り物でディープな旅を堪能することができます。
広島市内エリアだけでなく、宮島へ渡るフェリーも対象となっており宮島観光にも使えるとても便利なチケットです。
日頃、車で移動することが多い広島の方も、普段は乗らない乗り物で移動すればプチ旅気分!また、公共交通機関の利用であればハンドルキーパーを気にせずにお酒も楽しめます!
広島たびパスは、紙で発行されるチケットのほか、デジタルチケットサービス「MOBIRY(モビリー)」のサイトからも同価格で購入可能。モバイルチケットの詳細はこちら。
体験・グルメ・観光施設にも使える割引券いろいろ!「クーポンブック」も期間限定でもらえる
さらに「広島たびパス」の購入者には、グルメや観光施設利用料・観光体験プログラムの割引が受けられるクーポンブックが期間限定で配布されています。
広島たびパス購入時にもれなくもらえ、広島たびパスの利用期間中であれば何度でも使えるお得なクーポンブックとなっています(モバイルチケット利用の場合は、MOBIRY内のPDFデータから利用可能)。
お好み焼き・汁なし担々麺といったご当地グルメや、OKOSTA体験料、シェアサイクル「ぴーすくる」利用料、広島土産などがお得に買えるクーポンがたくさん掲載されています。
クーポン一例(見本)
クーポンブックは5000部限りの配布。この機会に広島たびパスとクーポンブックを使って、広島の魅力を再発見してみては?
広島たびパス並びにクーポンブックについての詳細は、広島電鉄株式会社のHPからご確認ください。
広島たびパスで乗り放題になる交通機関 一覧
「広島たびパス」で乗り放題の対象となる交通機関は、以下の通り。
電車 | 広島電鉄電車全線(市内線、宮島線) |
---|---|
船舶 | 宮島航路(宮島松大汽船、JR西日本宮島フェリー) |
路線バス | 広島電鉄、広島バス、広島交通、芸陽バス、 中国ジェイアールバス(※めいぷる~ぷ含む)、HD西広島(ボン・バス) |
詳細は、利用範囲マップをご確認ください。
( Presented by 広島電鉄株式会社 )
Sponsored contents
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 2025年版 広島ビアガーデン情報まとめ、星空の下でカンパイ!身体に染みわたる夏のごほうび
- 広島-上海線は増便、7月から毎日運行へ
- 4000点以上集結「広島カメラ中古市」中四国最大級イベント、鑑定会もあり
- 天皇皇后両陛下が6月 広島へ、即位後は初・25年ぶりの行幸啓(ぎょうこうけい)
- ロクシタンのスパがリニューアル、国内初導入メニュー含み ヒルトン広島で提供
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに