公開:2021/08/25 Mika Itoh │更新:2021/08/25
広島が緊急事態宣言の追加対象へ、感染者数は累計16600人超え
広島県・岡山県・北海道など8県が緊急事態宣言の対象地域として追加発表された。期間は2021年8月27日から9月12日まで。広島県では感染拡大が止まらず入院者数も再び急増している
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、菅総理は2021年8月25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合で8県を緊急事態宣言の対象地域に追加すると発表しました。
広島県には8月20日から「まん延防止等重点措置」が適用されていましたが、広島県の湯崎知事は医療体制が危機的状況になることを懸念し、国に緊急事態宣言を24日に要請。25日、政府は正式に追加を発表した。
今回、緊急事態宣言の対象として追加されたのは、北海道、宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県、広島の8道県。
さらにまん延防止等重点措置には新たに、高知県、佐賀県、長崎県、宮崎県が追加されました。いずれも期間は2021年8月27日から9月12日まで。
広島県では感染者累計が16,660名(8月25日13時時点)にのぼっており、8月24日までに累計180名の方が新型コロナによって亡くなっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島「三良坂フロマージュ」が、チーズの世界コンテストで『スーパーゴールド』受賞!ベスト100に
- お好み焼き+イカ天は、広島ならでは?ケンミンショーで放送
- 毛利氏の家紋ラリー第五弾!広島・岩国で御城印ゲット
- パンフェスのパンタスティックは全国ツアー中、広島パルコでは11月10日スタート
- エキキタまつり、広島駅の北口一帯で開催!グルメやハロウィン縁日・ふわふわ遊具にライブなど
- 11月3日「文化の日」はタダ!広島で無料開放される施設