広島平和大通り緑地帯に「緑カフェ」オープン、広島電鉄が被爆樹木を題材に
緑カフェが2022年2月21日~3日間限定で、広島平和大通り沿いの緑地帯(広島市中区中町)にオープン。広島電鉄による、被爆樹木が題材のイベントの一部として登場する。
広島平和大通り沿いに作られている緑地帯の一部、「旧国泰寺 愛宕池」の付近に
期間限定カフェ「緑カフェ」がオープンします。
この「緑カフェ」は、広島電鉄が2022年2月21日~23日にかけて3日間行う“被爆樹木を題材にしたイベント” の一部として登場。
緑カフェがオープンする愛宕池付近(広島市中区小町 白神社のすぐ近く)は、エノキ・ムクノキ・クロガネモチ など、実は被爆樹木が12本生成している特別な空間。
被爆するも、今もたくましく生きる樹木のそばでは緑カフェのほか、アオギリのうたの作者・ 森光七彩(もりみつななせ)さんの特別トークライブが開催されます。
被爆樹木をテーマにしたラッピング電車の特別運行も
広島電鉄は原爆投下3日後に運転を再開し広島市三人の復興シンボルとなったことでも知られています。今回の企画では、そんな広電の路面電車で平和のメッセージを発信する。
被爆により焼け焦げた樹木の株から再び芽吹いた樹木「アオギリ」にフォーカスした車体ラッピングを施し、2022年2月10日より市内の各路線にて運行中。
2月21日~23日は特別貸切運行となるが、それ以外では一般利用(乗車)が可能です。
特別貸切運行時は、被爆電車や被爆建物などを巡るツアーに使用。事前申込制だが、こちらはすでに締めきられています。
期間限定「緑カフェ」
緑カフェは、被爆樹木が12本生成している平和大通り「愛宕池」付近にて、3日間限定営業。
ペンネとクラムチャウダー、ドリンク、デザートにはポワブリエールの焼き菓子「アオギリ」とチョコレートがセットになったランチプレート “アオギリセット” をメインに、
クロワッサンサンド、ドライフルーツとナッツのパンケーキなどが販売されます。
緑カフェの開催は2022年2月21日~23日(水・祝)の11時~16時まで。
また、期間中毎日12時~13時まで森光七彩さんの特別トークライブを実施。カフェ利用者・一般の方も視聴可能。
被爆樹木に絡めたこの一連イベントは観光庁の既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業の補助金を活用して実施される実証実験。
イベントは新型コロナの状況により、延期・中止となる場合あり。最新情報は広島電鉄の公式サイトでご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い