公開:2022/08/14 伊藤 みさ │更新:2022/08/14
無料で楽しめる「神楽の日」3days!広島駅南口地下広場に18団体集結
広島の誇る伝統芸能「神楽」を広く親しんでもらおうと、18団体の演舞を無料で見られるイベント「神楽の日」が2022年9月23日~25日まで広島駅南口エールエール地下広場にて開催されます。
無料で神楽鑑賞ができるイベント「第9回神楽の日~広島広域都市圏~」が、2022年9月23日より3日間開催されます。
これは広島の伝統芸能「神楽」をより広く多くの人に知って・観てもらうために行われるイベント。
広島広域都市圏協議会 “神楽” まち起こし協議会(広島市・呉市・三原市・三次市・廿日市市・安芸高田市・坂町・安芸高田市・北広島町・浜田市・美郷町・邑南町)が主催するもので、18の神楽団体が出演します。
大人たちによる神楽はもちろん こども神楽団の出演も多く、次世代を担う子供たちのちょっとホッコリする元気な舞いも楽しめそうです。
「神楽の日」出演神楽団・プログラム
9月23日(祝) | 【第1部】 10時30分~原田こども神楽同好会「鍾馗」 11時10分~都神楽団「葛城山」 12時00分~有田こども神楽団「悪狐退治」 |
---|---|
【第2部】 13時30分~錦城神楽団「武蔵ヶ原」 14時20分~西村子供神楽社中「塵倫」 14時55分~茂田神楽団「山姥」 | |
9月24日(土) | 【第1部】 10時00分~大草神楽子ども研究クラブ「御神祇・八重垣」 10時50分~大森神楽団「源頼政」 11時35分~高猿神楽ジュニア「鍾馗」 |
【第2部】 13時00分~吉和神楽団「塵倫」 13時45分~亀山こども神楽団「源頼政」 14時35分~出羽神楽団「壇ノ浦」 | |
9月25日(日) | 【第1部】 10時00分~大具神楽保存会「御神祇」「大蛇退治」 10時45分~横谷こども神楽クラブ「土蜘蛛」 11時30分~上石神楽団「大江山」 |
【第2部】 13時00分~川北神楽団「塵倫」 13時45分~椙尾こども神楽団「八咫」 14時25分~石見神楽美川西神楽保存会「日本武尊」 |
会場は広島駅南口エールエール地下広場で、開場は9時30分から。
入場は無料で予約不要ですが、感染症対策として会場内の人数が制限され、当日会場にて配布されるチケットが必要。また動画撮影、フラッシュを使用した写真撮影、三脚を立ててのカメラ撮影などはすべて禁止となっています。
期間中は特産品の販売や地域PRなどの「観光物産展」も同時開催されます。問合せは事務局(0826-42-5612 ※平日のみ)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結