公開:2019/08/03 伊藤 みさ │更新:2019/08/03
灰塚ダム 夜間ライトアップ!夏限定でカラフルに
2019年7月20日~8月31日まで、三次市三良坂の「灰塚ダム」が堤体のライトアップを行います。暗闇に浮かび上がるカラフルなダム。ダムマニアは要チェック!
灰塚ダム(広島県三次市三良坂)が、2019年7月20日より夜間ライトアップを夏季限定で実施。
今年も暗闇の中にカラフルなダムの堤体が浮かび上がります。
写真は過去の様子
灰塚ダムでは、「洪水の調節や水道用水の供給」といった本来の役割のほかに、「三次市三良坂周辺のランドマーク的役割も担い、自然と調和した空間を楽しんでほしい」という想いから毎年、夏の夜間ライトアップを実施しています。
山の谷間に浮かび上がるダムの風景が見られるのはこの期間のみ。この時の消費電力はすべて自家発電(水力発電)でまかなうというエコな企画でもあります。
夜間ライトアップの実施は2019年7月20日から8月31日まで。期間中は毎日19時頃~21時頃まで点灯する予定。(災害発生時や警報発令時には中止する場合もあり)
灰塚ダム堤体の左岸には展望台、下には灰塚ダム記念公園があるのでここからの見物ができる。また、堤体内は朝9時~16時までは「ギャラリー」として開放されており、見学することができる。管理事務所の営業時間内にはダムカードの発行もあります。
灰塚ダム・ダム公園・堤体内ギャラリーについて詳細はこちらの記事よりご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで
- 三次CCプラザが閉館、50年の節目に建替えリニューアル
- ハチロク、三次もののけミュージアム前で一般公開「鬼滅の刃」無限列車のモデル?と注目のSL
- 艶やか!彼岸花で染まる、三次市・寺戸地区の河川敷