公開:2024/05/29 Mika Itoh │更新:2024/05/29
広島・ちからが、記念日「うどんと和菓子をいっしょに食べる日」全店でキャンペーン
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島でうどんや和菓子を提供するお店・ちからが、記念日登録した6月10日『うどんと和菓子をいっしょに食べる日』にあわせ、割引キャンペーンを開催します。
広島のうどん店「ちから」が、創業日である6月10日を記念日に制定した『うどんと和菓子をいっしょに食べる日』。ちからは、この日にちなんだキャンペーンを2024年6月1日~10日まで開催する。

『うどんと和菓子をいっしょに食べる日』は、テレビ番組が「全国津々浦々のうどん店にあるサイドメニュー」として、広島県では「おはぎ」が食べられていると紹介されたことをキッカケに、
“うどんと和菓子の食べ合わせは、広島独自の食文化として考えられているのでは?” と考えた ちからが、日本記念日協会へ記念日申請。
これが認められ、2019年に “6月10日は『うどんと和菓子をいっしょに食べる日』” として記念日登録されました。
ちからの日、記念日キャンペーン内容
ちからのキャンペーンは、記念日「うどんと和菓子をいっしょに食べる日」までの10日間、2024年6月1日~10日まで実施。
内容は、ちから店舗で「麺類+和菓子」を1品ずつの組み合わせで注文すると、100円引になる。テイクアウト注文でも、「調理済み麺類+和菓子」の組み合わせが割引対象となります。
なお、キャンペーン適応となる和菓子メニューは、
- おはぎ
- あんなしきなこ
- あん入りきなこ
- 広島わらび餅大福
の4品。ちからの店舗をよく利用する方にとって「うどん」+「おはぎ」は人気の組み合わせ。よく利用する方に嬉しいキャンペーンとなっています。
観光で広島を訪れた方も、広島でお馴染みのこの組み合わせにトライしてみては。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ネモフィラウィークスタート!見ごろ迎え、植物公園でGWまでイベント
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景
- 広島・福岡・東京で「クラフト餃子フェス」GWに同時開催!広島では世界のビール50種以上も集結
- 黒ラベルワゴンが東京・広島・福岡など全国13カ所へ!サッポロビールブランド体験イベント