しまなみ海道WAON誕生、イオンがしまなみ観光振興に寄付
お買いもの金額の一部をイオンが寄付してくれる「ご当地WAON」に、しまなみ海道WAONが仲間入り!2016年4月オープンのイオンモール今治新都市から順次全国のイオン店舗で発行スタート
イオンが、2016年春にポイントが貯まる電子マネー「WAON(ワオン)」のご当地版 しまなみ海道WAONの発行をスタートします。
しまなみ海道WAONにはしまなみ海道と橋・島々をバックにサイクリングを楽しむ姿をデザイン。広島と愛媛をつなぐ多田羅大橋にも見える、特徴的な橋のイラストが印象的です!
利用金額の一部をイオンが寄付するご当地WAON、種類も様々!
しまなみ海道WAONは瀬戸内しまなみ海道振興協議会とイオンリテール株式会社が提携して発行されるもの。
このカードでは、全国のイオングループ店舗をはじめ、ローソン・ファミリーマート・マクドナルド・吉野家など全国約24万5000か所のWAON加盟店で利用された金額の一部を、しまなみ海道地域の観光振興のためにイオンが「瀬戸内しまなみ海道振興協議会」に寄付されます。
こういった、観光振興やまちづくりのためにイオンが寄付を行う「ご当地WAON」には地域や目的別に全国で多くの種類が発行されています。
広島県内では Hiroshima平和祈念WAON/子育てイクちゃんWAON/三原うきしろWAONが発行されており、この他震災復興のためのご当地WAONもあります。
2012年に広島県全域もネットスーパー(宅配)に対応になったことから、ますます便利になったイオンのサービス。利用に応じて自分が応援したい事や地域などにイオンから寄付される事を思えば、積極的に利用していきたくなりますね。
しまなみ海道WAONの発行は2016年4月23日開業となるイオンモール今治新都市から販売スタート(発行手数料300円が必要)。
4月23日以降は、中四国のイオン、全国のイオングループ店舗…と順次拡大するとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送