公開:2016/03/11 伊藤 みさ │更新:2022/05/14
グランヴィア広島で和風アフタヌーンティー、日本料理店のティータイム
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 グルメ
グランヴィア広島の日本料理店「瀬戸内」が始めた喫茶サービスに「和風アフタヌーンティー」が登場。中国茶器の飾り棚に和スイーツが並んでいます。
※当記事でご紹介しているアフタヌーンティーメニューは終了しています。なお、グランヴィア広島ではロビーラウンジにてアフタヌーンティーを提供。最新情報をご確認ください
JR広島駅北口(新幹線口)すぐ横、ホテルグランヴィア広島の2階にある日本料理「瀬戸内」で、ティータイム限定 “茶寮 瀬戸内”の営業を2016年3月からスタートしました。
茶寮 瀬戸内の喫茶メニューの中で気になったのが、「和風アフターヌーンティーセット(1800円)」。
中国茶器の飾り棚に和スイーツがディスプレイされた和菓子の盛り合わせが、見た目も新しく興味をそそります。
ホテルの日本料理店でゆっくりティータイム
アフタヌーンティーといえば、サンドイッチやスコーン、ケーキがティースタンドにセットされ、紅茶を飲む…といったイギリス式を想像しますが、グランヴィア広島で頂けるのは和風バージョン。
この日はわらびもちや大福、最中、練り切り、アイスなどの甘味たちと、鯛の棒寿司。セットの飲み物は抹茶/玉露/コーヒー/紅茶から選べます。
「和風アフタヌーンティーセット」は、セレクトされた和菓子に、1つ “塩もの” が加わっています(内容は日によって変わるとのこと。)
色んな物を少しずつ食べたい、という女性にぴったりのセットで、お菓子は1セットを2名で頂いてちょうど良いくらいの量でした。
このほか単品メニューには、おしるこや抹茶ロールケーキ、さくらもち(各500円)などがあり、広島の老舗珈琲店「寿屋」のコーヒーや抹茶も楽しめます。
コーヒーに添えられた砂糖のマドラーは、水晶のよう。こういった細かいおもてなしは女性にウケがよく、使用せずに持ち帰る人もいるようです。
日本料理店のため、女性スタッフの方は着物で接客。 “カフェ”とはまた違う味わいで、ゆったりと大人のティータイムが楽しめる場所となっています。
※当記事でご紹介しているアフタヌーンティーメニューは終了しています。なお、グランヴィア広島ではロビーラウンジにてアフタヌーンティーを提供。最新情報をご確認ください
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- 広島駅にも!IJOOZ(アイジュース)生搾りオレンジジュースの自販機が登場
- NY発 まちのパン屋さん THE CITY BAKERY、駅ビル プラットフォームの特等席に
- チーズ&ドリア.スイーツが広島初出店、ご当地名物コラボの限定メニューも
- 広島初上陸「シェイクシャック」NY生まれのバーガーレストラン、店舗は路面電車をイメージ
- プレスバターサンド初カフェ誕生、広島駅ビルミナモアへ