トロっと生キャラメルもみじ、広島 香月堂から
広島駅のお土産館の中で「生キャラメルもみじ」を見つけました。とろっとしたクリーム系のもみじ饅頭で、甘いもの好きな方へのお土産に。8個箱入り~の販売
広島市近郊の店舗で「カープもみじ」などを販売する香月堂から新たに「生キャラメルもみじ」が誕生していました。
キャラメル系のもみじ饅頭というと、森永と平安堂梅坪がコラボした「キャラメルもみじ」が以前話題になりました。そちらはキャラメル餡のもみじ饅頭でしたが
香月堂の「生キャラメルもみじ」は、キャラメルクリームが入っています。
封を切ると、キメが細かくしっとりとした手触りの柔らかいもみじ饅頭が顔を出し
饅頭を割ると、とろーっとしたキャラメルクリームが。
一口いただくと、キャラメルの香りがすぐに口に広がります。しつこくない甘さで、ペロリといただけます。
筆者は広島駅で購入。バラ売りはなく、一番少ないもので8個入りの箱からの販売。家族で囲んでまったりティータイムにも。甘いものが好きな方におすすめです。
香月堂「ミルフィーユもみじ」も
広島駅の「エキエ」2階のお土産館、生キャラメルもみじを主とした香月堂の個別ブース(2020年2月末時点)で一緒に販売されていたのが、「ミルフィーユもみじ」。
ブラックの包装でスタイリッシュなイメージの箱の中は、どこか懐かしさを覚える銀紙で個包装されたミルフィーユチョコ。
こちらは軽い歯ざわりのパイ生地でクリームをサンドし、周りをチョコでコーティングしたもの。こちらも甘いもの好きに好まれそうなお菓子となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅「みのりカフェ ekie広島店」が閉店へ
- 自販機10台「フリーズプリーズ」広島・段原の住宅街に冷凍食品専門店
- グランドプリンスホテル広島、大人気の「ストロベリーランチブッフェ」2023年1月スタート
- いちごスイーツ食べ放題!ランチ・ディナーブッフェ、ホテルグランヴィア広島で
- 広島菜の目張りおにぎり&あなご太巻、駅ナカで広島味のお弁当が揃うお店「じんぼ」
- 広島さんま祭り、2022年は広島港で開催!おいしく食べて被災地を応援しよう