公開:2024/08/17 伊藤 みさ │更新:2024/08/18
広島JPビルディングの姿ビフォーアフター、新広島駅ビルとの接続部は飲食テナントも
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
広島JPビルディング(旧・広島東郵便局)のビフォーアフター写真と、商業エリアとなっている新ビル1・2階のテナント一覧などをご紹介します
広島駅南口側の広島JPビルディングは、2022年8月31日に竣工。地上19階建ての自走式駐車場(契約者専用)を備えた大型の賃貸オフィスビルとなっています。

2022年8月末ビル竣工時の外観 / 公式写真
広島JPビルディングが建つ前は、4階建ての広島東郵便局がありました。

旧ビルの写真

旧ビルの写真。広島東郵便局外観(2019年撮影)
広島東郵便局は2020年に解体され、引き続き 広島JPビルディングの新築着工へ。
広島駅利用者も多く、車の通りも多いこのエリアだけに工事の様子は多くの人に見守られながら行われ、2022年に広島JPビルディングが開業。

2023年撮影時の広島JPビルディングと新・広島駅ビル工事
まずは1階部分に、カープ坊やポストが出迎えてくれる広島JPビル郵便局が開局。「広島東郵便局」時代と同じように、ローソンが併設されています。
旧ビルと異なるのはここから低層階(1・2階)に飲食店などのテナントが入っていること!
広島JPビルディング 1・2階テナント一覧(2024年8月時点)
広島JPビルディング1階・2階に入る飲食店などのテナントは以下の通り。


- 1階
- 広島JPビル郵便局
- ローソン
- 大衆酒場いそろく 山城屋酒店
- すしやコトブキ 広島JPビルディング店
- 酒肴日和 アテニヨル 広島JPビルディング店
- カープ鳥
- 2階
- GRAND GATE HIROSHIMA
- 広島大学きてみんさいラボ

1階 すしやコトブキ

1階 大衆酒場いそろく

1階 カープ鳥

2階 グランドゲート広島
2階はオフィスエントランスもあり。

ちなみに、新・広島駅ビルと広島JPビルディングは、2階のペデストリアンデッキで2025年に接続予定となっていますが、2024年8月時点ですでにペデストリアンデッキは完成していました。
使用NGでまだ開通はしていないため、利用開始は来年となりそうです。



開通後は、JPビルディングとの行き来がラクになるのはもちろん、駅から大須賀町方面に移動する人にとっても便利になりそうです。
まだまだ広島駅前(南口側)は変化の途中。駅ビルが完成するころには、また風景がガラっと変わりそうです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島駅南口ペデストリアンデッキに「ベンチ」植栽含め、憩い空間の創出へ
- 広島みなと 夢 花火大会2025、変わり種の海外花火・被爆80年の慰霊花火なども打上げ
- 広島競輪場、スタンド棟を先行オープン!スカイデッキや回廊など、遊びに行きたくなる施設へ
- 駅ビル上「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」客室の大きな窓から海や島も見渡せるよ!
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに
- 広島駅前 エールエールA館に新たな玄関建設、独自にペデストリアンデッキ