公開:2010/12/07 Mika Itoh │更新:2019/09/18

広島東郵便局に、広島初のポスタルローソン(JPローソン)!

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島市 南区 スポット 観光

JR広島駅前にある広島東郵便局に、郵便局ATMの横に商品が並ぶ、広島で唯一のポスタルローソン(JPローソン)があります。

※このお店は閉店されています。ご注意下さい

JR広島駅の南口のすぐ横に建つ、広島東郵便局。ここは、ゆうゆう窓口が24時間営業している事などから利用する人も多い郵便局。

広島東郵便局と、ポスタルローソン

この建物の1F部分には、広島県で唯一の「ポスタルローソン」が入っています。

ポスタルローソン とは、郵政民営化前に郵政事業庁とのローソンが提携して出来た店舗で、第1号は2003年の青葉台局店でオープンしましたが

広島東郵便局と、ポスタルローソン

民営化直前に閉店したため、現在では東京都で代々木局店と 渋谷郵便局店の2店舗と神奈川県の横浜市に青葉郵便局店、北海道の 道庁赤れんが前店、そして、広島県の広島東局店の5店舗で運営されています。

郵便局の中にある、ちょっと珍しいポスタルローソン

広島東郵便局の1Fに作られたポスタルローソン の壁には、郵便局とのコラボをイメージしてか、こんな看板も掛けられていました。

広島駅前 ポスタルローソン

この店舗、意識するまでは普通のローソンとばかり思っていましたが、西日本には1店舗しかない、ポスタルローソンだったんですね。

ちなみに ポスタルローソンは、郵便局が2008年から新形態となりJPローソン と言う名前に変更されたようです。

そんな JPローソン に入ってみると

ポスタルローソン 広島東局店

中は普通のコンビニ。ただ、郵便局のロビーと同じフロアに作られていて仕切りもないため、郵便局のATMのすぐ横に商品が陳列されているのがちょっと不思議な光景です。

ポスタルローソン に集団

雑誌コーナーには人だかりが。

本を読む男達

駅前という立地もあり、待ち合わせや時間調整に使う人が多いのかもしれません。

※このお店は閉店されています。ご注意下さい

関連:赤いローソン、マツダスタジアム 周辺に出現!店内はカープ祭り!

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島市 南区 スポット 観光 』の一覧