マツダ車を眺めながらコーヒーが飲める、タリーズ店舗が広島に
最新のマツダ車を眺めながらコーヒーが飲めるという、ちょっと特長的な店舗「タリーズコーヒー マツダ本社店」が、広島に本拠を置いている自動車メーカーのマツダ本社内(広島・府中町)にあります。
マツダ車のファンにはたまらないコーヒーショップが、広島にあります。マツダ車の展示を眺めがらコーヒーが飲めるちょっと珍しいその店舗は、タリーズコーヒー マツダ本社店。
マツダの工場見学に参加した方などは、ご存じかもしれません。
マツダ本社の1Fロビーには、ピカピカのマツダ人気車両が展示してあるのですが、その展示が眺められるロビーの一角に、タリーズコーヒーの店舗が入居しています。
本社内にあるため、社員以外はなかなか気づきにくい店舗ですが、社員以外も利用することが可能となっています。
タリーズコーヒー マツダ本社店へ、いざ!
タリーズコーヒー マツダ本社店は、マツダ本社ロビーの一角にあります。外から直接、店舗へ入る専用入口は用意されていないため、利用する際はマツダ本社の正面入口から入ります。
マツダ本社
マツダ本社の正面入口から入ると左手に受付があるので、まずは受付で「タリーズを利用したい」と一言伝えてから入ると、警備員さんにとめられることなく利用できそう。
ロビーにはカープの3連覇を祝う横断幕も
この時は、CX-3やCX-8など県内でもよく見かけるマツダの人気車が展示してありました。マツダ車といえば、他にはない艶やかなマツダの赤「ソウルレッド」が、やはり美しいですね。
このほか、懐かしいモデルのファミリアも展示されていました。
展示車両を眺めながら奥へと進んでいくと、タリーズコーヒーがあります。
マツダ本社のタリーズで、人気車を愛でながらコーヒーを
タリーズコーヒー マツダ本社店の入口。
一般利用は、8時15分から可能。土日祝は定休日となっており、平日は19時まで営業(マツダカレンダーに準ずる場合あり)。
メニューは変わりなく、他店と同じものが揃っています。
本社内にあるため、利用客は社員がほとんどのようですが、一般客も気持ちよく迎えてくれますよ。
マツダ本社ロビーには、フォトスポットもあり
さらに、本社ロビーの一角にはフォトブースも用意されています。ここには、マツダ車のブランドシンボルが浮かび上がっているのですが、
近づいてみると、ブランドシンボルは小さなマツダデミオのミニカーで模られていました。
横から見ると、こんな感じ。
自撮り棒なども用意されており、記念撮影ができるスポットになっています。
タリーズコーヒー マツダ広島本社店 | |
---|---|
住所 | 広島県安芸郡府中町新地3-1 1Fロビー |
時間 | 平日の8時15分~19時まで(※マツダカレンダーに準ずる場合あり) |
問合せ | 082-510-5014 |
関連 | 「マツダ」に関するその他の話題 |
周辺 | 周辺グルメ / 周辺スポット / 周辺おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。展示内容などは時期により異なる場合があります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- ベイサイドビーチ坂に新店、モンベル・マブイ・ライオンバーガー 最高のロケーションで4月オープン!
- OHAGI3(おはぎさん) 進化系おはぎ店がイオンモール広島府中にオープン
- ジャックインザドーナツ、イオンモール広島府中に世界のドーナツ専門店
- パブロミニ(PABLO mini)広島の店舗閉店へ、人気チーズタルト店
- ピエトロレストラン、広島唯一イオンモール広島府中に
- 抹茶わらび、茶の環から涼やかな夏季限定スイーツ