麦ばたけ 大竹市 森の中の隠れ家的 パン屋さん
大竹市栗谷町。以前にご紹介したプレイパーク蛇喰(じゃぐい)の近くにある パン屋さん 麦ばたけ 。 ログハウスの小さなお店。
大竹市栗谷町。以前にご紹介したプレイパーク蛇喰(じゃぐい)の近くにある
パン屋さん 麦ばたけ。 小瀬川と、森に囲まれた位置にある小さなログハウスのお店です。
小瀬川沿い、国道186号線を走っていると
小さな看板が一つ。ポツーンと。
麦ばたけ 「手作りパン&ハーブ」という誘惑に誘われて、
山の中の小さな住宅地に向かって坂を登ります。
住宅街の奥にひっそり、パン屋 麦ばたけ
この看板一つだけで、後は案内がひとつもありません。。
「……パン屋らしきものがないね……」
麦ばたけがドコにあるのか分からずに車でぐるっと一回りしたところ
一番奥に、庭付きのログハウスがひっそりと。
砂利が敷き詰められた駐車場に車を停めて、
麦ばたけ さんへ、イザ!
店内では癒し系の音楽が流れ、店の奥では一人で
作業していた奥さんがにこやかに迎えてくれました。
ウッディーな店内に並べられたパンは、この時約15種類くらい。
メロンパン あんぱん ワッフル
カントリークッキー 食パン ハーブパン などなど。
手作りジャムなどもあります。
比較的小ぶりな手作りパンの単価は130円から460円。
ムム?壁にはサインが。じっくり見てみると、
広島満点ママでお馴染みの
森本ケンタ のコーナー「ケンタのパン日記」で紹介されたみたいです。
ハンドメイド(?)のバッグやポーチが並べられた廊下を進んで行くと
飲食スペースも2席ほど確保されています。
飲み物などのメニューがあるかは分からないけれど、
ご近所さんの憩いの場 のような雰囲気があります。
整えられた庭にもテーブルがあるけれど、
ここでは食べられる感じ…ではないのか…な?
緑に囲まれた場所。周りが静かで、癒されます。
なんといっても、この隠れ家的パン屋さんを「みつけた!」という
充実感があります(笑)ラッキー♪
今回購入したのはメロンパン あんぱん ハーバルブレッド の3種類。
ハーブがふわっと香るパンはほんのり塩が聞いている感じ。
焼いてから少しマーガリンやバターを付けて食べるのがいいかも。
あんぱんは小ぶりで、メロンパンは
全体的にふんわり。カリカリっとしたのを予想していたので
しっとり系メロンパンに少し違和感を感じましたが
甘さも控えめで、健康的なイメージのパンたち。
個人的に全体的に少し価格が高いような気がします。
山に囲まれたお店に、癒し系の店内。
おっとりとした表情のお店の方。
季節によっては いちご食パン おからパン 緑茶あんぱんなど
珍しいパンも出ているようですよ。
▼麦ばたけ
住所:広島県大竹市栗谷町大栗林260-82
電話:0827-56-0075
営業時間:9時00分から18時00分
定休日:火曜・水曜・木曜
駐車場:有り/無料2、3台程度
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- パティスリーオガ、ゆめタウン大竹そばにケーキ店オープン
- 大きな栗がドーン!和栗のテリーヌ、大竹市・マロンの里で
- 大竹・晴海臨海公園にキッチンカー出店、ハンバーガーやタコス・スイーツなど
- シシリー・ディ・メイプルシティ、大竹で人気のカジュアルイタリアン
- 牡蠣の無料試食・焼きアナゴも!大竹駅前商店街で「かきまつり」
- おおたけバル、大竹市30店舗で楽しめる食べ歩きイベント開催