公開:2023/06/25 Mika Itoh │更新:2023/06/25
支留比亜珈琲 大竹店が閉店、広島県内から撤退へ
コーヒーやサンドイッチ・モーニング提供などを行っていた支留比亜珈琲(シルビアコーヒー)大竹店が2023年6月で閉店。広島本通り店も2020年に閉店しており、広島県から支留比亜珈琲は撤退した。
支留比亜珈琲 大竹店(広島県大竹市晴海2-10-48)が、2023年6月15日で閉店した。
写真は支留比亜珈琲 大竹店
支留比亜珈琲(シルビアコーヒー)は1号店を名古屋市にオープンした、愛知県を中心に展開している喫茶店チェーン。
コーヒーをメインに、サンドイッチやピザトーストなどのパンメニューや、クレープ・パフェ・ケーキセットなどデザートメニューまで揃える純喫茶で、モーニングの提供も行っている。
支留比亜珈琲 大竹店は、食料品や日用品・家電などを販売するスーパー「トライアル」の敷地内に2015年オープン。広島県内には「広島本通り店」と「大竹店」がありましたが、
広島本通り店は2020年10月閉店、続いて大竹店が2023年6月閉店。支留比亜珈琲店は西日本から消え、最寄りの店舗は愛知県となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- ドミノピザ大竹店がオープン、平日営業は夕方から
- パティスリーオガ、ゆめタウン大竹そばにケーキ店オープン
- 大きな栗がドーン!和栗のテリーヌ、大竹市・マロンの里で
- 大竹・晴海臨海公園にキッチンカー出店、ハンバーガーやタコス・スイーツなど
- シシリー・ディ・メイプルシティ、大竹で人気のカジュアルイタリアン