千光寺公園にマイ桜を持とう!恋人の聖地にちなみ カップル限定募集
広島県の桜の名所の一つである、尾道市 千光寺公園で カップル限定の桜のオーナー募集がスタートしました。1万円+桜の樹の世話で 千光寺にマイ桜が持てる!
広島県の桜の名所の一つである、尾道市 千光寺公園で カップル限定の桜のオーナー募集がスタートしました。
千光寺公園のこの取り組みは、おのみちマイ桜制度 として2008年頃から尾道市が始めた桜の保存と育成推進事業。千光寺公園に現在ある桜は その樹齢から老朽化が進んでいるため尾道市が立てた桜の保存計画の一環です。
画像はイメージです
千光寺公園は 「恋人たちのデートやプロポーズの場所として最適な ロマンティックな場所」としてNPO法人地域活性化支援センターが展開する「恋人の聖地プロジェクト」に認定されいることから
2012年の桜のオーナー募集は カップル(男女ペア)限定とされています。
二人で愛情を込めて 桜の花をさかせよう
おのみちマイ桜制度 では、2013年2月に造園業者・観光課職員の方と協同で植樹会を行いその後はオーナーの自己責任において「マイ桜」の管理を行うもの。
負担金は1万円で、苗木やプレートは尾道市の方で準備してくれるそうです。
マイ桜の植樹を行うのは 千光寺公園内にある美術館南側に整備された「恋人の聖地広場」。自分たち手で病害虫防除・剪定など手塩にかけて育てる桜の樹の下でのお花見はまた格別かもしれませんね。
二人で育てる桜、市外にお住まいの方にはちょっと難しいですが なんだかロマンチックです。
応募は2012年11月22日が締め切り。詳しくは尾道市役所観光課窓口 又は 0848-25-7185(観光課施設係)までお問い合わせください。
尾道 千光寺公園は 桜名所100選!風景と桜を同時に楽しむ お花見スポット
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道に恐竜公園!横浜ゴム工場敷地内に巨大タイヤで作った恐竜が何体もいる、凄すぎる風景
- 千光寺公園 視点場、尾道城跡の新展望台は穴場の眺望スポット!
- 千光寺公園の展望台、開放感たっぷりにリニューアル!眺望バツグン・桜も満開へ
- 千光寺公園 展望台、建替え工事ビフォーアフター!3.29リニューアルオープンへ
- 尾道城の跡地、お城から「視点場」へ
- せとだレモン祭 2022、レモンタワー・レモンまるかじりなど尾道で開催