公開:2012/10/20 伊藤 みさ │更新:2024/02/25

平山郁夫美術館「私の原点は瀬戸内の風土」残した作品を多数所蔵

  • タイトルとURLをコピー
  • 尾道市 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

日本画家の巨匠・平山郁夫さんの出身である広島県瀬戸田(生口島)にある、平山氏の作品を多数所蔵する美術館『平山郁夫美術館』。館内からは美しい日本庭園が眺められます。

広島県尾道市瀬戸田町出身の日本画家・平山郁夫氏の作品を所蔵する美術館「平山郁夫美術館」が、彼の故郷である瀬戸田(生口島)にあります。

平山郁夫美術館 外観の写真

平山郁夫美術館は1997年に開館した施設で、彼の幼少期からの作品が多数展示されています。

平山郁夫氏とは 日本画家で文化勲章受賞者でもあり、生涯にわたる作画活動のかたわらで世界各地の文化遺産の保護活動を通じて世界平和を強く願い求めた人物。

平山郁夫美術館 「私の原点は瀬戸内の風土」

そんな平山郁夫氏の「原点」である少年時代のスケッチも多く展示される 瀬戸田の平山郁夫美術館。敷地内には手入れの行き届いた日本庭園があり、作品同様に落ち着いた美しい雰囲気があります。

東京芸術大学長・ユネスコ親善大使などなどを務めた広島出身の偉大な平山郁夫氏は 多感な青年期を自然と色彩豊かな瀬戸田で過ごしたことから「私の原点は瀬戸内の風土である」と言葉を残しています。

平山郁夫美術館で、芸術と 彼の想いに浸る

正面の門をくぐると 石畳の通路が施設のエントランスへと続き、どこかのお屋敷に入るような感覚。筆者はちょっと緊張感も感じました(笑)

平山郁夫美術館 エントランスまでの石畳

平山郁夫美術館 館内は木の温かみを感じる和風の造り。

平山郁夫美術館 ロビーの写真

ここからは作品が展示されており 撮影ができない為、雰囲気をお伝えするのは難しいですが 瀬戸田らしい絵がプリントされたチケットを手に、

平山郁夫美術館 チケットの写真

地元の学生さんによる作品も展示されるロビーから奥に入って行くと 平山郁夫氏が 小学校入学前から20代の頃に描いたものの展示室から 圧倒されるほど大きな作品が飾られる21×14mの展示室などがあります。

筆者が特に印象的だったのは、生口島(瀬戸田)に架かる橋(しまなみ海道)や宮島の厳島神社の夜の風景を描いたもの。暗闇の中に浮かぶ淡い光と色を表現した作品がとても美しく

また、平山郁夫氏が何度も訪れて風景を描いたという向上寺山(生口島)からの風景画も沢山。何度も取材に足を運び、シリーズとして数多く描かれた「シルクロード」シリーズの作品ももちろんありました。

平山郁夫の世界 書籍
Photo by 平山郁夫の世界

平山郁夫氏は15歳の頃の自身の被爆体験が基となり「仏教伝来」をはじめとする 平和を願う作品を多く描いています。被爆や戦争に関する直接的表現の作品はこの美術館にはほとんどありませんが、

平和を祈る心 を仏教伝来の道である シルクロード に重ね合わせて作品を制作したり、[歴史の生きた証人である遺跡や文化財を守ることは、平和の象徴にほかならない]という信念のもとに文化財保護活動を行ったといいます。

そんな想いを自らの作品でも世に残した彼の作品を観賞することができる美術館。館内中央には複製画をはじめ、平山郁夫氏の作品をモチーフにしたオリジナル商品も多数あります。

(左:1955年 生口島瀬戸田町漁村風景/右:1985年 瀬戸田曼茶羅)
平山郁夫美術館 で販売されているポストカード

ブックマーカー
平山郁夫美術館で購入したブックマーカー

平山郁夫美術館には、庭園を眺めながらお茶できる喫茶スペースもあるので、ここで余韻にひたるのも良さそうです。

平山郁夫美術館
住所 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2(地図
時間 9:00~17:00
問合せ 0845-27-3800
定休日 原則無休 ※臨時休館などはお問い合わせ下さい
備考 無料駐車場あり
周辺 尾道市グルメ / 尾道市スポット / 周辺おでかけマップ
関連 生口島に関する、その他の記事

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『尾道市 スポット 観光』一覧トップページへ