公開日:2018.10.09 伊藤 みさ /最終更新日:2018.10.09
尾道まちなかフェス「台湾」テーマにグルメ・映画・マルシェも
2018年装いを新たに、「尾道まちなかフェス~台湾編」が10月20・21日に尾道市中心部で開催されます。ビアフェスタに菓子まつり、台湾映画、ランタンライトアップなど、尾道が台湾に染まる2日間
秋の尾道のまちなみ一帯で繰り広げられるグルメイベント「尾道まちなかフェス」が2018年よりリニューアルする。
ランタンのライトアップイメージ ※写真は長崎ランタンフェスティバル
台湾をテーマに、グルメに映画・マルシェ・美容・建築・飲み屋街など、あらゆる企画が目白押しの2日間となっています。
「尾道まちなかフェス~台湾編」の会場は尾道駅前緑地帯や尾道旧市内一帯で、様々なイベントもたくさん予定されています。
尾道まちなかフェス~台湾編の主な企画
尾道×台湾友好フェス | 10月20日(11時~17時)/21日(11時~16時) 駅前緑地帯にて台湾フードやグッズ販売、文化の紹介など |
---|---|
おのみち菓子まつり | 10月20日(10時~17時)/21日(10時~16時) しまなみ交流館前広場にて、お菓子の手作り教室・お菓子の詰め合わせなど |
台湾映画上映 | 10月20日(11時15分~)/21日(15時~) シネマ尾道にて、台湾映画「妻の愛、娘の時」の上映 |
やまなみ・しまなみマルシェ | 10月20日(11時~17時)/21日(11時~16時) おのみち商業会議所記念館広場にて、尾道、島根県松江市、愛媛県今治市・松江市の4つの町から特産やグッズの販売のほか、鈍川温泉の足湯も |
the REN 15th | 10月21日10時~17時 はとキッチンにて、美容と健康の体験イベント。美人メイクや花盛りブース体験、ヴィヴィアン佐藤さんのヘッドドレスワークショップなど |
おのみちBEERフェスタ | 10月20日(11時~19時)/21日(11時~17時) 尾道本通り商店街に、中四国のクラフトビール15社が集結。音楽のステージとビールが楽しめる |
台湾レトロ建築トークなど | 10月20日・21日開催(イベントにより時間異なる) 松翠園大広間ほかで、マニアックな台湾の街歩きを紹介。台湾茶会、台湾の本のブックマルシェ、台湾茶サロンも。 |
しんがいGO!GO!まつり2018 | 10月20日(19時~)/21日(11時~/18時~) 尾道新開地区を台湾のようなちょうちんでライトアップ。プロジェクションマッピングやビュッフェライブなどもあり。 |
街歩きしやすい季節なので、のんびり秋を感じながら尾道・台湾プチトリップを楽しんで。
詳しくは各企画それぞれにホームページやSNSで情報発信中。問合せはグルメ・海の印象派おのみち実行委員会(尾道商工会議所)0848-25-3863まで。
adsあわせて読みたい
- 福山市の「神勝寺温泉 昭和の湯」が休館へ
- 尾道駅の新駅舎、3月10日から!開業記念入場券を限定発売
- 尾道・西國寺にて柴燈護摩(火渡り神事)火の中を素足で!一般参加も
- 尾道 くさり山(石鎚山)鎖場でプチ修行体験、千光寺の本堂裏の奇岩と絶景
- 千光寺、絶景見渡す尾道の歴史ある古寺の魅力と光る「玉の岩」伝説
- 尾道 浄土寺は国宝の寺、白鳩の絵馬・鎖道登山コースも
ads