Ryokan尾道西山「西山別館」リノベで4.14オープン、レストラン新設も
尾道の老舗旅館「西山別館」がRyokan尾道西山として2023年4月にリニューアルオープン。歴史的な趣を残しつつ快適な空間へとリノベーションし、心に残る尾道の旅を届ける。
伝統建築様式の老舗宿・西山別館(広島県尾道市)をリノベーションしリニューアル!
Ryokan尾道西山として、2023年4月14日グランドオープンします。
西山別館は1943年に創業して以降、文豪や著名人に愛されてきた由緒ある宿。株式会社せとうち旅館は、西山別館の伝統建築様式を可能な限り損なわないように補修し、より快適に過ごせるようにリノベーションした。
Ryokan尾道西山は『尾道文化を今に感じる宿』をコンセプトに、芝生庭園を中心とした離れ6棟(8室)と本館3室の客室と、別棟の大浴場という構成になっています。
大広間「光琳の間」は、ラウンジへ
かつては数百人規模のお茶会が開かれてきたという「西山別館」の優雅な大広間「光琳の間」はラウンジとして利用。残された掛け軸や茶道具を眺めつつ、日本茶やお酒・お菓子などが楽しめる。
離れの客室は、かつて皇族が泊まったことも
瀬戸内海を望み、芝生庭園を囲む「離れ」は皇族や豪商が泊まったこともあるという客室。それぞれ趣の異なる、歴史ある客室の個性を生かしながらより快適に。
「本館客室」は全室オーシャンビュー。こちらは僧侶たちが妄想して過ごす伽藍(がらん)のような上質で無垢な空間をイメージ。
写真は客室一例
新館にレストラン「ようそろ」新設
記憶に刻まれる料理をコンセプトとしたレストラン「ようそろ」を、Ryokan尾道西山の新館1階に新設。
瀬戸内の食材をメインにフレンチベースの料理を提供する。腕を振るうのは、21年間欧米やカンボジアで研鑽を積んだシェフ。広々としたカウンターで、利用客の前で最後の仕上げを行う。
ワインや日本酒も豊富に取り揃えられ、シェフやスタッフと会話をしながら料理にあわせて飲み物を変えるペアリングも楽しめる。また、外来の利用客向けの宴会やパーティーには、6名~120名までを想定した洋食形式のコース料理が提供可能。

Ryokan尾道西山(広島県尾道市山波町678-1)は2023年4月14日グランドオープン。
宿泊料金は1室あたり77000円~(1室2名利用時、全て夕朝食付き)で、宴会場は5室。宿泊予約はじゃらん・楽天トラベルなど予約サイトでも受付中です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 猫柄に加え「犬柄」お守りも登場!因島 大山神社「動物保護活動への関心を広げたい」
- 尾道七佛めぐり、御朱印を集めて掛軸に!7人の仏様に会いに行こう
- 千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意
- おのみちシーサイドクリスマスマーケット2022、尾道駅前でグルメ・雑貨・ワークショップ
- 眺め最高!鳴滝山展望台は尾道・三原・福山を一望できる絶景スポット