オニオンチップフライ、水道橋博士に「高得点!」と言わせた広島のおつまみスナック
オニオンチップフライ とは、共同食品工業(広島県呉市)がつくっている おつまみ系の商品、これが注目されています。水道橋博士がツイッターに自身のメモとして『 共同食品(広島)こだわり本格宣言オニオンチップフライ、高得点。』とつぶやいた事がキッカケ。
オニオンチップフライ とは、共同食品工業(広島県呉市)がつくっている
おつまみ系の商品ですが、これがちょっと注目されています。
水道橋博士がツイッターに自身のメモとして
『 共同食品(広島)こだわり本格宣言オニオンチップフライ、高得点。』
とつぶやいた事がキッカケ。
正確には、「こだわり素材派宣言 オニオンチップフライ」という名前で、
地元 広島でも、意外とあまり知られていない
オニオンチップフライですが、製造元の共同食品さんは
同じおつまみ系スナックの カライーカを作っている会社なんですね。
水道橋博士に「高得点!」と言わせた、広島県呉市生まれの
オニオンチップフライ 、どんなモノか試食してみました。
オニオンフライチップ 、手軽に買える価格と後をひく美味しさが魅力。お酒が欲しくなる!
パッケージはこんな感じ。
スーパーやドラッグストアなどで売られています。
スーパーで販売されていた価格は98円と、とてもリーズナブル。
袋を開けてみると・・・
袋の底のほうに、遠慮気味に入れてあるチップフライたち。
この量を見ると、値段のお徳感は それほど感じないかも。
実際に食べてみると、見た目と違って味はしっかりついてます。
シンプルな味ですが、食べ続けていると止まらない感じ。
お酒のお供にあると嬉しいですね。また、子供も喜びそう。
難があるとすれば、チップの大きさ。
とても小さいので、ボロボロこぼれるし少し食べにくいので
チーズビットくらいの大きさにしてくれると嬉しいかもです。
あと、もう少し量があれば。
お値段もワンコインで買えるので、見かけたらまたリピートしそう。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- からあげ金賞店とコラボ!ファミマ「地域限定からあげ丼」全国8エリアで
- サイクリングしまなみ2022とタイアップ、ファミマでレモンケーキ・ミニクリームパン発売
- 美味しい!広島県産はっさく&レモンサワー、リニューアルして再登場
- お好みソース焼おむすび、ポプラから発売
- ローソンウチカフェ×八天堂コラボ4品発売「フレンチトースト」が新しい
- 焼そばUFO買ってダム湯切りプレートもらえる!温井ダム・宮ヶ瀬ダム・奈良俣ダム