公開:2016/10/10 Mika Itoh │更新:2016/10/10
因島生まれの八朔使用、ぜいたく三ツ矢 広島県産はっさく
広島県・因島発祥のフルーツ「はっさく」が三ツ矢サイダーとコラボ。広島県産はっさくのみを使用した「ぜいたく三ツ矢 広島県産はっさく」が全国発売となります
アサヒ飲料から「広島県産はっさく」を使用した、「ぜいたく三ツ矢 広島県産はっさく」が10月11日より登場する。
八朔(はっさく)は、広島県因島市(現在の尾道市)の恵日山浄土寺で1860年ごろに発見された因島発祥の果物で、旧暦8月朔日(ついたち)のころから食される事から「八朔(はっさく)」と命名されました。
「ぜいたく三ツ矢 広島県産はっさく」は、産地・品種指定のこだわり果汁を使用する「ぜいたく三ツ矢シリーズ」第4弾として発売されるもので、広島県産の八朔(はっさく)の果汁のみを使用。
ジューシーさとほのかな苦みが楽しめる炭酸飲料で、保存料は不使用とのこと。価格は税抜き150円。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 焼そばUFO買ってダム湯切りプレートもらえる!温井ダム・宮ヶ瀬ダム・奈良俣ダム
- 広島レモンの生カスタードシュークリーム、ローソンから中四国エリアのご当地味
- ローソンから全国ご当地食材「生カスタードシュー」広島レモン・紅芋など全8種類
- ちんちくりん監修「広島焼き風バーガー」ローソンに中四国エリア限定登場
- 砂ずり入り尾道焼き!中四国エリアのローソンで発売
- 広島菜チャーハンと山賊焼き弁当、セブンイレブンからガッツリ系のご当地飯