ベイマックス×鉄拳が公式コラボで動画公開!
ディズニー最新作「ベイマックス」が2014年12月20日(土)と公開日が迫っていますが、公開を前に日本でのPR用動画に…とディズニーが鉄拳(お笑い芸人)に公式で正式にオファー!パラパラマンガの動画が公開されました。
ディズニー最新作「ベイマックス」が2014年12月20日(土)と公開日が迫っていますが、公開を前に日本でのPR用動画に…とディズニーが鉄拳(お笑い芸人)に公式で正式にオファー!
鉄拳の3分22秒のパラパラマンガでベイマックスの世界観を表現したPR動画が「ディズニー公式youtubeチャンネル」で公開されていました。
Photo by youtube
ベイマックスのストーリー(あらすじ)▼
最愛の兄を失った14歳の少年・ヒロ(主人公)の元に現れた「人の心と身体を守る」ケアロボット・ベイマックス。ぽっちゃり体型で人を傷つけることを禁じられた、優しすぎるロボットと少年の絆を描いた物語を表現した作品。
登場人物が背中合わせでクルクルと回りながらストーリーが進んでいったり、セリフは一切ない、という鉄拳独自のスタイルで制作された動画で、ホロリと泣かせます。
エンドソングはAI「story」でまた泣ける
ベイマックス本編の舞台は日本とサンフランシスコからインスピレーションを得た架空都市サンフランソウキョウで、主人公の名前は「ヒロ」と、日本のテイストが香る物語。日本版のエンドソングはAIの「Story」イングリッシュバージョンとなっていますが
鉄拳のパラパラ動画では日本っぽい町の風景が描かれていて、挿入されている「Story」も日本語バージョン。日本人向けに作られたオリジナルであることが分かります。
先入観なく鉄拳パラパラ動画を楽しむのもいいですが、個人的には本予告やあらすじを理解した上で見ると更に分かりやすい。
オリコンスタイルの記事によれば、制作期間は1か月で原稿は1000枚以上とのこと。鉄拳、力の入った力作です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 映画の舞台は広島!「ミステリと言う勿れ」路面電車と映るショットも公開
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- ロケ地は全て広島!「こちらあみ子」芥川賞作家で広島出身・今村夏子の小説を映画化
- GWは4日間連続で、映画が1100円!イオンシネマ広島西風新都が感謝の割引デー
- 福山ロケ作品「探偵ミタライの事件簿 星籠の海」が、GYAO!で無料公開中
- 映画「アイス・ロード」終始ハラハラ!極限の救出ミッション