映画「ミステリと言う勿れ」広電の路面電車と映るショットも公開
2023年秋に「ミステリと言う勿れ」映画化決定!描かれるエピソードはドラマで描かれなかった広島編で、主演の菅田将暉が広島電鉄の路面電車の前で佇むビジュアルも公開された
田村由美のマンガが原作で2022年に菅田将暉が主演でドラマ化された「ミステリと言う勿れ」が、2023年秋に映画化されます。監督はドラマを撮った松山博昭監督で、
映画で描かれるエピソードは、原作コミックスで2~4巻で描かれた通称 “広島編”!
「ミステリと言う勿れ」の公式SNSでは、主人公の久能整(菅田将暉)が広電西広島駅に停車する路面電車の前で佇む姿が大きく映し出されたビジュアルを公開。
#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/8BGeTaF55g
— 【公式】ミステリと言う勿れ〈2023 年秋 ROADSHOW 〉 (@not_mystery_) January 23, 2023
菅田将暉(整)と映る、広島の路面電車 1906号(西陣)
菅田将暉と一緒に映っているのは、広島で走る路面電車の中でもレトロな車両の1900形電車。京都市電の廃止を受けて京都からやってきた路面電車で、
1900形の各車両には京都駅にちなんだ愛称が付いています。公開されたビジュアルに映っている車両は1906号(愛称:西陣)。
菅田将暉と一緒に映った広電の路面電車 1900形(1906号:西陣)
広島編に登場するキャラクターを描いた、田村由美の書下ろしイラストも公開
また “広島編” の映画化発表にあわせて原作者・田村由美の書下ろしイラストも公開。
“広島編” に登場する個性豊かなキャラクターたちが集合したイラストには「また整に会える!汐路たちにも会える!めっちゃ楽しみです!!どうぞよろしくお願い致します!」とコメントも寄せられています。
/
— 【公式】ミステリと言う勿れ〈2023 年秋 ROADSHOW 〉 (@not_mystery_) January 24, 2023
原作の pic.twitter.com/P2egxJBK9Z
これらのキャラクターをどんな俳優さんが演じるのか、今後の展開にも注目です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道がロケ地!映画「高野豆腐店の春」麻生久美子×藤竜也 ほのぼの親子の日常描く
- 鍵をかけ忘れる勿れ、広島県警が映画「ミステリと言う勿れ」とコラボポスター
- 映画料金の値上げ「2000円」へ、レイトショーなど割引サービスの値上げも
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス