みのりカフェが福山にオープン、スイーツで広島県産食材の魅力発信
福山に全農ひろしまが運営する地産地消カフェ「みのりカフェfukuyama」がオープン。福山・福山近郊の食材に特にこだわり、スイーツなどを提供
みのりカフェfukuyama が、2020年7月18日に福山市深津町にオープンしました。みのりカフェは、広島県県産の食材を中心としたスイーツなどを販売するお店。
JA全農ひろしまが運営する「みのりカフェ」は、全農が国産農畜産物の利用拡大促進のため「国産食材100% ※1」の飲食店舗を展開するプロジェクトの1つ。
※1国産では代替困難なコーヒー、香辛料等、一部原材料を除く
全国では「みのりカフェ」「みのる食堂」という名でこれまで18店舗オープンしており、みのりカフェfukuyamaは19店舗目。広島市にはエキエ広島店内に「みのりカフェ」があります。
福山産ピオーネやシャインマスカット、レモンも! みのりカフェfukuyama
みのりカフェfukuyamaでは、福山市や近郊エリアで育まれた「ピオーネ」「シャインマスカット」や広島が全国一の生産量を誇る「レモン」をはじめとする季節の果物・野菜や
上下町の農家が生産する「お茶」、県産牛乳「ひろしま絞り」など県内産にこだわった食材で商品を提供。
店舗内装には、福山市の伝統工芸である“い草” や “デニム” を使用するなど、広島・福山の色を前面に出しています。
みのりカフェfukuyamaの場所は、福山メモリアルパーク隣。商業施設内(広島県福山市東深津町3-21-47)に、2020年7月18日オープン。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 乾燥して旨味もギュッ!ドライトマト・ちりめん山椒など、福山・横島の文屋商店
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2023スタート、週はじめがお得!
- ペンギンベーカリー福山木之庄店、広島初上陸 常時80種類・北海道小麦のパン屋さん
- 広島カープの試合日だけ営業「むさし」福山駅にオープン!
- 全肉祭in福山、西日本最大級のグルメイベント4月開催へ
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店