福山 肴蔵(さかぐら)でビフ丼、お椀いっぱいに咲いた肉のバラ
福山市の肴蔵(さかぐら)。福山のバラをモチーフにしてつくられた、がっつりお肉がのった「ビフ丼」が看板メニューとなっています。
JR福山駅近くにある「ふなまち商店街」に、お酒と和創作料理の店「創菜酒膳 肴蔵(さかぐら)」があります。
夜の営業をメインとする居酒屋さんとしては珍しく、お椀からローストビーフがはみ出す豪快でガッツリ系の丼が看板商品となっています。
肴蔵によると、ビフ丼は「バラの町・福山」らしく、赤身肉で「バラ」を表現したメニューなのだとか。
シメにもメインにも!お酒が飲めなくても行きたい、肴蔵
創菜酒膳 肴蔵(さかぐら)の外観。
店内も落ち着いた雰囲気で、1階にはテーブルとカウンター席があり、2階はお座敷になっています。
席につくとまずは1杯、ワンドリンク制。つきだしが一緒に出てきます。(ドリンクはノンアルコールもあり)
肴蔵では、サラダ、揚げ物、瀬戸内の旬の鮮魚のほか、希少部位のサーロインステーキなど、お肉メニューも多い。
以下は「白子ポン酢(600円)」
しっかり味でお酒もすすむ「キノコとベーコンとほうれん草のホットサラダ(780円)」
大粒の牡蠣でしっかり食べ応え「牡蠣フライ タルタルソースで(750円)」。
そして肴蔵名物「ビフ丼(並盛1200円 税別)」。大き目の汁茶碗にさっぱりとした甘目のタレが絡まるごはん。千切りキャベツの上にたっぷり並べられたローストビーフ!
赤身肉なのでこれだけ肉が多くてもくどくなく、粗挽きのペッパーとガーリックがアクセントになっています。味付けはごはんにされているため、お肉とごはんをいっしょに頂くと丁度よく、最後までさっぱりと食べられます。
ビフ丼は、肉1.5倍(税別1600円)、肉1ポンド(税別3000円)もあり。このほか、「ハラミステーキ丼」「牛ロースカツ丼」…と、肉好きにはたまらない丼メニューが並びます。
お酒をゆっくりと楽しむメニューのほかに丼メニューがあるため、食事のみの来店で立ち寄るサラリーマンたちの姿もありました。
基本的には夜(17時30分~)からの営業ですが、日曜日のみ、お昼の営業も行っておりビフ丼も食べられるとのこと。
創菜酒膳 肴蔵 | |
---|---|
住所 | 福山市船町1-23 1階・2階 |
営業時間 | 11時29分~14時(日曜日のみ)/17時30分~24時 |
定休日 | 不定休 |
問合せ | (084)922-6026 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2023スタート、週はじめがお得!
- ペンギンベーカリー福山木之庄店、広島初上陸 常時80種類・北海道小麦のパン屋さん
- 広島カープの試合日だけ営業「むさし」福山駅にオープン!
- 全肉祭in福山、西日本最大級のグルメイベント4月開催へ
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店
- 元祖豚丼屋TONTON福山店がオープン、北海道帯広の名物グルメが中国地方初上陸