公開:2016/06/10 Mika Itoh │更新:2021/10/09
バラで作った福山の地ビール「カステロ福山ロゼ」アジアビアカップで受賞
薔薇のまち・広島県福山市で作られた、バラの地ビール「カステロ福山ロゼ」が、アジアのビール鑑評会で受賞。赤いビールは、見た目などシャンパンのようです。
広島県福山市の地ビールメーカー・クラフトハートブルワリーが販売する「カステロ福山ロゼ」が、アジアビアカップ2016のフリースタイル部門にて銀賞を受賞しました。
カステロ福山ロゼは、福山産の食用バラを使った地ビール。ベルギーの特殊な酵母による独特な風味と、ほんのり香るバラの風味が評価されたもの。ビール(薔薇を使用しているため税法上は発泡酒)の赤い色は、ハイビスカスを使っているという。
ロゼシャンパンのようなこのビール「カステロ福山ロゼ」は、福山でのお祝い事の席で乾杯に華を添えたいと作られたもの。ラベルは色違いで2種類あり(中身は同じ)。
カステロ福山ロゼの取り扱いは、福山市や三原市にあるハートピア各店で販売中で、価格は720mlで1280円(税別)。アルコール度数は5%となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2023スタート、週はじめがお得!
- ペンギンベーカリー福山木之庄店、広島初上陸 常時80種類・北海道小麦のパン屋さん
- 広島カープの試合日だけ営業「むさし」福山駅にオープン!
- 全肉祭in福山、西日本最大級のグルメイベント4月開催へ
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店
- 元祖豚丼屋TONTON福山店がオープン、北海道帯広の名物グルメが中国地方初上陸