尾道ラーメン 一丁、福山駅前の人気行列店
お昼時には特に行列となることが多い、福山駅前の「尾道ラーメン 一丁」。ガツンとしたスープと背脂、アツアツ提供の一杯が人気
尾道ラーメンは “尾道市内でいただく” というイメージが強いものですが、お隣の福山市にも尾道ラーメンが食べられる店は多くあります。
中でも人気店として知られているのが「尾道ラーメン 一丁」。店内はカウンター席のみとなっており、食事時を外した時間帯も行列ができているお店です。
暖簾や店舗外観に「一丁」の文字。様々なお店がひしめき合うこのエリアで、シンプルなデザインが逆に目立っています。
筆者が訪れたこの日、お昼の開店から間もなくの時間ですが、すでに店からはみ出す行列が出来ていました。
ガツンと背脂!一丁でアツアツ尾道ラーメンをすする
ラーメン屋さんは回転が早い。特にカウンターのみの店内となっている一丁では、行列ができていても割と早く順番がまわってきます。並んでからラーメンにありつくまでおよそ15分ほどでした。
店内は、中央にキッチンがあり、それを囲むようにカウンター席が作られています。小さなスペースですが、スタッフの方がテキパキと動いておられました。
メニューは「ラーメン(650円)」ほか、大盛り、チャーシューメンなどで日替わり定食もあり。サイドメニューにチャーハン、から揚げ、揚げ餃子など。(ラーメンとのセットもあり)
一丁の「ラーメン」
スープはしっかり濃いめの色。たっぷり入った背脂は甘味もあり。チャーシューはギュっと締まったように見えましたが、柔らかくて美味しい。
「チャーシューメン」はチャーシューとメンマが追加される
アツアツでの提供で、みんな「ハフハフ」いいながら食べていたのが印象的です。
食べ終えての印象は、これまでいくつか食べてきた「尾道ラーメン」の中では “ガツンと男性的”。お客さんは老いも若きもいろんな世代がいましたが、ご夫婦で訪れている姿が多い印象でした。
個人的には、キッチンの奥で手際よく作られていたチャーハンがとても美味しそうで、調理する様子から目が離せませんでした。サイドメニューの評判も良いので、気になる方はトライ。
尾道ラーメン 一丁 | |
---|---|
住所 | 広島県福山市三之丸町3-7 |
営業時間 | 11時~22時 |
定休日 | 木曜日、第3日曜日 店舗では、これまで定休日としていた水曜日は営業する旨のお知らせがありました。変更となる場合があるため、詳細はお店までお問合せを。 |
駐車場 | なし(周辺に有料コインパーキングあり) |
問合せ | 084-928-5280 |
関連 | その他、B級グルメいろいろ |
備考 | 福山グルメ / 福山スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 乾燥して旨味もギュッ!ドライトマト・ちりめん山椒など、福山・横島の文屋商店
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2023スタート、週はじめがお得!
- ペンギンベーカリー福山木之庄店、広島初上陸 常時80種類・北海道小麦のパン屋さん
- 広島カープの試合日だけ営業「むさし」福山駅にオープン!
- 全肉祭in福山、西日本最大級のグルメイベント4月開催へ
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店