乾燥して旨味もギュッ!ドライトマト・ちりめん山椒など、福山・横島の文屋商店
瀬戸内の海産物を中心に乾物・干物・佃煮などの製造販売を行う福山市・文屋商店の「ちりめん山椒」や「パウダーソルトの塩とまと」が美味しい!150種類前後もの商品を扱う、食卓のお供が揃うお店です
美味しそうなドライトマトを見つけました。パッケージには「パウダーソルトの塩とまと」とあります。

広島県福山市に浮かぶ小さな島・横島の文屋商店が製造販売している商品です。
文屋商店は干物(魚介類を乾燥させたもの)や乾物(野菜や海藻を乾燥させたもの)、佃煮・珍味などを製造販売するお店。
その取扱い商品の種類が、とにかく豊富。近所のおばちゃんたちの「こんなのあったらええね」「もうちょっとこうだったら…」の声に応え続けた結果、150品目近い商品数を扱うことになったのだとか。


その中の一部商品が「わくわく市場(※1)」にも並んでいましたので、試してみた中から個人的にまたリピートしたい!と思った2品をご紹介します。
※1:わくわく市場は地域の食材や名産品を集めた直売所。広島県内には、さんすて福山店・レクト広島店がある。
瀬戸内の海産物を中心に豊富なラインナップ!横島の文屋商店
以下は「パウダーソルトの塩トマト」。プチトマトを乾燥させたものの表面にパウダーソルトがかかっています。

綺麗な色!果肉感が残っているので、セミドライでしょうか。

乾物は旨味や栄養が高まると言われますが、確かに美味しい!トマトは乾燥すると、ちょっとプルーンの味にも似ています。甘みもしっかりあるので、2~3粒でも満足度がありました。
そして以下は「ちりめん山椒」。

瀬戸内海産のちりめんを使った佃煮。ちりめんの旨味、お醤油や砂糖の濃すぎないほどよい味付け、そして山椒のピリッとするバランスがとてもいい!

筆者は佃煮がそんなに得意ではないのですが、これは「また買いたい!」とすぐに思いました。白いごはんのお供に最高です。

商品は横島のお店のほかに、配送センターでも取り扱いがあるようです。次回はお店に行ってみたいと思います!
文屋商店 | |
---|---|
住所 | 広島県福山市内海町1467 |
時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
問合せ | 084-983-2523 |
配送センター | 広島県福山市東川口町4-1-25 ※営業時間・定休日とも、内海町の店舗と同じ |
備考 | 福山市内海町・横島に関する記事 |
周辺 | 福山グルメ / 福山スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2023スタート、週はじめがお得!
- ペンギンベーカリー福山木之庄店、広島初上陸 常時80種類・北海道小麦のパン屋さん
- 広島カープの試合日だけ営業「むさし」福山駅にオープン!
- 全肉祭in福山、西日本最大級のグルメイベント4月開催へ
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店