あら可愛い!けん玉もなか、発祥の地 廿日市で
けん玉もなか が、けん玉発祥の地、広島県廿日市市にて登場しています。けん玉もなかを販売しているのは、廿日市商店街にある「和洋菓子ながお」
けん玉 発祥の地、広島県廿日市市にかわいいケンダマの形をした最中が登場しています。
けん玉もなかを販売しているのは、廿日市商店街にある「和洋菓子ながお」。
ちいさなけん玉をかたどった最中の玉の部分には、廿日市市の市花である桜がデザインされています。
味は3種類、廿日市市「ながお」 けん玉もなか
けん玉もなかの餡は、小倉・柚子・抹茶の3種類。
中には餡がたっぷり詰まっています。
写真は、けん玉もなか 柚子餡
それぞれ1つ172円(税込)でバラで購入可能。5個入りボックスで購入すると箱代220円(税込)が、10個入りだと箱代332円(税込)がプラスされる。
ながおは和洋菓子の店のため、けん玉もなかの他に、ケーキや
練りきり(以下はクリスマス限定)、
焼き菓子など、数多くの和洋菓子が販売されています。
名称 | 和洋菓子ながお |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市廿日市1丁目5−1 |
時間 | 8時~20時まで |
問合せ | 0829-31-1873 |
備考 | 駐車場は店舗向かい側に1台のみ。不定休 |

2014.12.16 11:30 [writer]Mika Itoh
あわせて読みたい
- にぎり天、宮島観光の楽しみ・食べ歩きグルメに
- 宮島 バッカーノ、自家製ジェラートショップは畳でまったりも
- 宮島を眺める絶景風呂の食事付きプランが人気、旬の牡蠣メニューも
- 鳥居屋もみじクロワッサン「もみクロ」、コバラに嬉しい宮島食べ歩きグルメ
- 宮島 牡蠣屋で、嬉しいカキ尽くし!大粒がゴロゴロ
- 宮島ブルワリー、季節ごとに変わる8種の宮島ビールを味わう
ads