公開:2020/02/25 Mika Itoh │更新:2020/03/14
中国醸造 お酒まつり2020、酒蔵「体験ツアー」も開催
中国醸造お酒まつりが2020年4月5日に開催されます。蔵開きが行われ体験ツアーが開催されるほか、イベント限定酒の販売、ステージイベント、直産物産市など内容盛りだくさん。
【開催中止】2020年3月14日追記:以下のイベントは新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、中止となりました。
広島県廿日市市に本社を構える中国醸造(廿日市市桜尾1-12-1)が、2020年4月5日に「中国醸造 お酒まつり」を開催します。
中国醸造 お酒まつりでは「お酒まつり限定酒」の販売や、広島のバーテンダーが作る「お酒まつり限定のスペシャルカクテル」など、この時しか味わえない限定酒も楽しめる。イベント当日は
- JOZOステージ
- 清酒蔵見学
- SAKURAO DISTILLERYプレミアムツアー
- バーテンダーによる「SAKURAO GIN」のスペシャルカクテル
- みやじま達磨 出店
- 直産物産市
- ファミリー・キッズコーナー
- お酒まつり限定酒の販売
など、内容盛りだくさん。「清酒蔵見学」と「SAKURAO DISTILLERYプレミアムツアー」は、2月末までホームページで予約を受付中。
また、中国醸造のすぐそばにある桜スポットの住吉堤防敷・昭北グラウンドでは「はつかいち桜まつり」が同日開催予定となっており、お花見とお酒が楽しめる1日となりそうです。
中国醸造 お酒まつりは、中国醸造株式会社 本社(廿日市市桜尾1-12-1)にて2020年4月5日10時~15時まで開催。
なおイベント用駐車場は用意されていないため、公共交通機関(広電廿日市駅から徒歩8分)をご利用下さい。問い合わせはイベント事務局(0829-32-2116)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
- 宮島かき祭り2021は中止、異なる形で開催を
ads