宮島水中花火大会 2009、広島の夜空に花火が満開!
宮島花火大会 2009 はサプライズ!!!夏休み も終盤にさしかかり、夏の思い出づくりにと宮島水中花火大会 に出かけられた方も多いのでは?広島 の 花火大会 の中で、私がゴリ押しするもの…宮島水中花火大会 !!
夏休み も終盤にさしかかり、夏の思い出づくりにと宮島水中花火大会 に出かけられた方も多いのでは?
今年も宮島水中花火大会の様子を写真と動画でご紹介します!
宮島の花火 はとってもいい打ち上げる玉の数は5000発と、そこまで多くはないんですが、水中花火大会ならではの迫力と美しさがあります。
まずは、 動画 をご覧ください。
宮島水中花火大会 が行われる大野瀬戸は、宮島と対岸との間が比較的狭く、花火の音が山びことなって響き渡ります!
宮島水中花火大会 2009、迫力のある水中花火を間近で
宮島花火大会 の次の日から「魚が花火の音にびっくりして2、3日漁ができん」地元漁師はそうボヤきます。そんな宮島水中花火大会を海からのアプローチでレポートします。
夕暮れ時、宮島界隈には大小さまざまの船が我こそは最前列へ!と集まってきます。
20時、ようやく辺りも暗くなり宮島水中花火大会スタート!
鳥居の近くでは小さめ花火が連打され海の真ん中からは水中花火が舟から海へと投入されます。
ここでは、花火たちはカメラに収まりきれないほどに大きく見え、迫力満点の花火が楽しめます★
そうなんです。宮島水中花火大会 の 花火 はなんといっても一つが大きく、見応えがあるのが特徴。まさに音と光の競演です。
私たちが陣取ったのは、宮島水族館の裏の防波堤あたり。もちろん、岸からも迫力満点な花火を楽しむことができます!
2009年は、フィナーレが終わりみんなが席を立とうとしたその時……
どかーーーーーん!!!!!
鼓膜が破れるかってくらいの爆音とともに7発くらいの巨大花火が炸裂!
見物客の誰もが仰天したサプライズファイナルでした。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン