公開:2011/11/18 Mika Itoh │更新:2016/10/20
広島県廿日市市(旧 大野町)のマンホール
旧:佐伯郡大野町(現在は廿日市市)のデザインマンホール。町に設置されているほとんどが「妹背の滝」を描いたマンホールですが、ベニマンサクが描かれたデザインも。
2005年から、廿日市市と合併した 大野町(旧:佐伯郡大野町)。廿日市市となった今も、マンホールは 大野の頃に設置されたものが残っています。
マンホールに描かれているのは、妹背の滝。
妹背の滝は、夏になると避暑地としてファミリーやカップルにも人気の滝です。以下は、カラーのデザインマンホール。
また、この他に、ベニマンサクを描いたこんなマンホールも。
ちなみに旧大野町には、宮浜温泉という温泉郷や、ハートの葉が可愛いベニマンサクの群落がある自然観察の森、広島カープの屋内練習場や寮などがあります。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- ゆめタウンのキャラも登場!チームラボの「こびとが住まう黒板」広島で常設展示中
- 宮島で花火を打上げ!TSS「全力応援プロジェクト」が2023年10月に2日連続で
- リゾート施設「ハウオリ」廿日市市の海沿いでハワイがコンセプト、レストランなどオープン予定
- 宮島口のフェリーターミナル横で、緑地を整備中
- 幸運を引き寄せるかも?華やか「水引細工」の世界、広島のクリエイター作品を宮島口で展示中
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催