公開:2012/04/05 伊藤 みさ │更新:2023/10/29
こんなところに梅林公園!晴れの日に散歩したいミニスポット
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
桜のシーズンを前に、広島県各地では 梅の花が見ごろを迎えています。廿日市市でも梅が咲いており 春の到来を感じさせます。 梅林 散歩道の 鍵穴のような入り口から一歩進めば、そこには沢山の梅が!画像はこちら
桜のシーズンを前に、広島県各地では 梅の花が見ごろを迎えています。廿日市市でも梅が咲いており 春の到来を感じさせます。
梅林 散歩道の 鍵穴のような入り口から一歩進めば、そこには沢山の梅が!
整備された歩道と、満開の梅が美しい。天気のいい日に お散歩したいコース。梅だけではなく 色鮮やかな花が他にもちゃんと手入れされています。
梅林公園 散歩道の様子と、このスポット詳細
この梅林 散歩道はおよそ50メートルほどの小さなものですが、こんなにきれいに手入れされて 休憩エリアも作ってくれているところはあまり見ないもの。
さて、廿日市市の どこにある梅林だと思いますか? 実は 以前 ご紹介したことがある セイホウオンブラージュや 海の見える杜美術館がある敷地内。
フレンチレストラン セイホウオンブラージュの横から階段をのぼった所にある 梅林は隠れ家のような場所。
食事や芸術を楽しんだ後に散歩してみるのもいいかもしれませんね。
▼梅林 散歩道
住所: 広島県廿日市市大野亀ヶ岡701
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 廿日市の大規模工事、2029年の開業目指し一大観光エリアの整備が進む風景
- 【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了
- 宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など
- JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で
- 宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで
- 宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも