公開:2013/07/22 伊藤 みさ │更新:2019/11/12
廿日市 万古渓、夏の森林浴・ハイキングに
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
廿日市市の佐伯地区にある 万古渓(ばんこけい、まごけい) は広島県の自然環境保全地域に指定されている場所です。滝や甌穴もある 隠れ避暑スポットです
廿日市市の佐伯地区にある 万古渓(ばんこけい、まごけい) は広島県の自然環境保全地域に指定されているスポット。
佐伯地域を車で走っていると 万古渓への案内看板がたくさんあり、気になったので案内通りに行ってみることにしました。
細い山道をどんどんのぼっていくと、2・3カ所に「ふぶきの滝」などと書かれた看板が。急な階段をしばらく降りていくと、小さな渓谷になっていて川の横につくられている遊歩道を歩くことができます。
ほとんど人気(ひとけ)はありませんが、ズンズン進んでいくと…
万古渓(ばんこけい)のゴールには、癒しの滝
まずは 万古渓(ばんこけい・まごけい)にある滝などの様子を動画でご覧ください。
廿日市 万古渓、孫渕とふぶきの滝 の動画
万古渓の、木の枝で作られたトンネルのような空間を進んでいくと、その途中で 水の流れで岩盤が削られてできる円筒形の穴、甌穴(おうけつ)がありました。ここでは 孫渕(まごぶち)と呼ばれているそうで、流れは早くなく ちょっと泳いでみたくなります(笑)
その先へと歩いて行くと途中、足場が悪かったり遊歩道が一部崩落しているところもあるのでご注意。
その先で出会えるのが、「ふぶきの滝」。下から見ると比較的小さな滝ですが、全長ではおよそ100mほどの滝なのだそうです。
この時はちょうど緑がきれいな時期だったので 滝の流れる音と共に森林浴ができて癒されます。石がゴツゴツしていて注意が必要ですが、水深は膝下くらいまでなので 水に足をつけても気持ちいいですよ。
駐車場がないので、道が広くなっているスペースに停めるしかありませんが 通行の妨げにはならないようにご注意ください。
▼万古渓(ばんこけい・まごけい)
住所:廿日市市虫所山
[万古渓の場所を地図で確認]
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景
- 宮島花火、復活!新たな形「厳島水中花火大会」へ、村上信五がアンバサダー
- 宮島フェリーの松大汽船、クレカの「タッチ決済」を導入開始
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- 岬の「子持観音」がお目見え、ホテル工事で宮島口・観音崎がつるんっと裸んぼうに
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる