公開:2014/10/31 Mika Itoh │更新:2014/10/31
宮島口フェリー乗り場、桟橋の移設完了で乗り場変更へ
宮島口のフェリー乗り場が工事の為、桟橋の移設を行い10月30日から両桟橋とも乗り場が新たな場所へ変更となりました。JRのフェリー乗り場は西側へ、松大汽船の乗り場は東側へと変わりましたのでご注意を
宮島口のフェリー乗り場が工事の為、桟橋の移設を行いました。2014年10月28日の深夜にJR桟橋を移設、10月29日の深夜から松大汽船桟橋を移設させ、10月30日から両桟橋とも乗り場が新たな場所へ変更となりました。
JR・松大汽船の入口の様子。切符売り場は両社とも変わらず、以前と同じ場所で購入できます。
JR桟橋は、切符売り場から出て正面だったフェリー乗り場への道は封鎖され、約100mほど西側に移動しました。
桟橋まで長い通路が伸びており、以前は無かった風よけも設置されています。
松大汽船のフェリー乗り場も、移設完了し変更へ
これまで松大汽船の改札だったところは、大きな案内看板で封鎖されていました。
同じく、これまで桟橋への入口だった場所も封鎖されています。
そこから東側(競艇側)へと進むと、松大汽船の改札と桟橋が見えてきます。
新しい改札がこちら。
宮島口のフェリー乗り場はこの後、2019年のリニューアルオープンに向けて、埋立など工事が進められていく予定となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備え、4月より供用開始
- 宮島訪問税が可決、フェリー運賃に100円上乗せ徴収へ
- シティロゲ in 宮島開催、スポーツと観光のハイブリッドでコロナに苦しむ島を元気に
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
ads