公開:2016/02/11 伊藤 みさ │更新:2020/08/06
宮島にも春の兆し、梅が咲く暖かな風景
宮島・大聖院入口に梅の花が咲き始めており、2016年もいよいよ春の兆し。桜の季節に向け日中はポカポカと暖かく、少しずつのんびり観光も楽しめる気候に変わってきています。
広島県廿日市市宮島の大聖院入口(仁王門)横にある梅の木が、花開き始めています。
木の葉も枯れ落ち、冬の時期は寒々しい風景となる宮島ですが、柔らかい日が差し込む場所は暖かく、白くかわいい花の蕾が開いていました。
晴れた風のない日の日中はポカポカ暖かく、観光もしやすくなってきました。
これから本格的な春に向けて観光客も多くなる頃。桜に彩られた宮島の風景もまた魅力的です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備えた憩いの公園オープン
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
ads