公開:2016/02/11 伊藤 みさ │更新:2020/08/06
宮島にも春の兆し、梅が咲く暖かな風景
宮島・大聖院入口に梅の花が咲き始めており、2016年もいよいよ春の兆し。桜の季節に向け日中はポカポカと暖かく、少しずつのんびり観光も楽しめる気候に変わってきています。
広島県廿日市市宮島の大聖院入口(仁王門)横にある梅の木が、花開き始めています。
木の葉も枯れ落ち、冬の時期は寒々しい風景となる宮島ですが、柔らかい日が差し込む場所は暖かく、白くかわいい花の蕾が開いていました。
晴れた風のない日の日中はポカポカ暖かく、観光もしやすくなってきました。
これから本格的な春に向けて観光客も多くなる頃。桜に彩られた宮島の風景もまた魅力的です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき