公開:2023/06/02 Mika Itoh │更新:2024/12/14
宮島初のコンビニ「ローソン」和テイストの外観・自動ドアに鹿対策も
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
コンビニが無かった宮島にローソンが初出店。フェリー乗り場前で「ローソン宮島店」が営業中。24時間営業ではなく朝7:30~21:00で、ATMやLoppi、ゆうパック等のサービスあり。
島内にコンビニがなかった宮島(広島県廿日市市)で、初のコンビニ ローソン宮島店が2023年6月9日より営業しています。

鹿にモノをねだられる “宮島あるある” なほっこり風景が店先で見られるこの場所は、宮島桟橋の正面。フェリーを降りて宮島に上陸してすぐの場所です。
ローソンといえば店舗カラーは「ブルー」が定番ですが、ローソン宮島店は景観に配慮しマークも外観もブラウンに統一。また、外国人観光客向けに英語の案内も表示されています。

鹿が店の入り口にいることもしばしばある宮島なので

鹿が店先に居る例
自動ドアがタッチ式(ちょっと高い位置にある)になっているのも、宮島ならではの仕様。

建物2階にはローソンの飲食スペースあり。
ローソン宮島店は株式会社ローソンと株式会社ポプラが出店する店舗となっており、運営はポプラの子会社・株式会社ポプラリテールが行っています。
24時間営業時間ではなく、7時30分~21時30分までで、商品は通常店舗と同様にお弁当やおにぎり、調理パン、デザート、ベーカリー、ファストフード、飲料、酒類、たばこ、日用品など、約3000アイテム。
また、ATMやLoppi、ゆうパックなどのサービスも取扱いあり。
宮島では、観光客向けの飲食店や土産物店は多数あるものの 日用品やちょっとした文具などがすぐに手に入らずフェリーで対岸に渡って買いに行かなければならないことも。
“いつものコンビニがある” というのは観光客にとっては安心感があるほか、島に住む人や働きに来る人などにとってかなり便利な存在となりそうです。
ローソン宮島店 | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市宮島町字小浦1162-2 |
時間 | 7時30分~21時30分 |
サービス | ATM、酒類、たばこ、無印良品、マルチコピー機 |
問合せ | 0829-44-0688 |
周辺 | 宮島グルメ / 宮島スポット / 周辺おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる
- 広島カープ大野寮となりにホテル建設、廿日市市宮島口西の海沿いで
- 4車線化の「広島はつかいち大橋」ダイナミックな架設工事ムービー公開
- 珍しく宮島も雪景色、広島の沿岸部も大雪に
- 廿日市市・木材港に「エコール トータルケアセンター」小田億ファインズ跡に日本基準寝具
- 宮島夜市「つき祭り」お笑い・歌のステージなど入場無料!貴重な宮島の夜イベント