公開:2022/06/22 Mika Itoh │更新:2022/06/21
宮島・包ヶ浦海水浴場が海開き、2022年は1週間早くスタート
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
包ヶ浦海水浴場の夏がスタートします!宮島(広島県廿日市市)でビーチやキャンプ場などを備える包ヶ浦自然公園が、例年より1週間はやく2022年7月9日・海開きへ
包ヶ浦自然公園(広島県廿日市市宮島町)は2022年7月9日、包ヶ浦海水浴場を「海開き」する。今年は利用客からの要望に応えて、例年よりも1週間はやい海開きとなっています。
包ヶ浦自然公園は世界遺産・宮島の東側、ビーチ周辺にある複合施設。
キャビンなど宿泊施設やバーベキュー施設を備えるキャンプ場と、テニスコート・グラウンド、レストランや浴場などが入る管理センター、ビーチハウス・駐車場などを備えています。
ビーチ(包ヶ浦海水浴場)の先には、海の中に立つ「包ヶ浦神社」もあります。
包ヶ浦海水浴場 2022年の海開きは7月9日~8月31日まで。遊泳時間(監視員駐在)は9:00~16:45。
管理センター内の浴場(11:00~16:30)や更衣室(9:00~17:00)も利用可能。詳細は、包ヶ浦自然公園の公式サイトでご確認ください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 廿日市の大規模工事、2029年の開業目指し一大観光エリアの整備が進む風景
- 【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了
- 宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など
- JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で
- 宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで
- 宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも