白いおしるこが名物、篁庵(こうあん)五日市駅前の甘味処
隠れ家的な甘味処(和カフェ)、篁庵(こうあん)。JR五日市駅前の通り沿いですが、ゆっくりと静かに和のスイーツが楽しめます。ちょっと珍しい白いおしるこが名物。
篁庵(こうあん)は、JR五日市駅・北口の通り、和の趣が落ち着く小さな甘味処(和カフェ)。
おはぎ、あんみつ、安倍川餅、かき氷などの和スイーツをメインに提供する篁庵で、一風変わった見た目の白いおしるこ「曙しるこ」と出会いました。
曙しるこは白あんでつくられたおしるこ。
一般的なおしるこは、“黒あん(又は 赤あん)” と呼ばれるあずきでつくられますが、それよりもあっさりとした印象の白あんが曙しるこに使用されています。
器の中には柔らかい白玉と、真ん中にほんのりと赤く丸いシルエットが。
梅の味が溶け出して味変も楽しめる白いおしるこ
曙しるこの中に入っていたのは梅干。
ぜんざいやおしるこをお店で注文すると別皿で梅が付け添えられることはありますが、中に入っているのは筆者初体験。
やさしく、あまみが身体にしみ込む味わいのおしるこを食べ進め梅を少しかじると、その切り口から梅の味が溶け出して梅風味に。
おしるこの甘さと、梅干の酸味・塩気がいいコンビです。
一番人気という「抹茶プリン」は柔らかく滑らかな舌触りのプリンにあずきがからんでおいしい。
「いろいろ頼んで二人で食べる」とした筆者に半分サイズに成形してくれたりと、細やかな気遣いがうれしい。
明るさを落とした落ち着く雰囲気の店内は細長く奥行があり、個室風の席もあり。
お店の運営は一人でされているということで提供に時間がかかる場合もあるので「ゆっくりされる方に楽しんでもらいたい」と店主の方が話しておられました。
甘味のほか、11時までのモーニングセット(コーヒー+トーストなど)もあり。
通り沿いですがお店があると知らなければ通りすぎてしまっていたかもしれない
甘味処 篁庵(こうあん) | |
---|---|
住所 | 広島市佐伯区五日市駅前1丁目5-24 平田ビル1階(地図) |
営業時間 | 8時30分~19時 |
定休日 | 火曜日 |
問合せ | 082-921-6675 |
備考 | 広島市佐伯区のお出かけスポット・グルメマップ |
※内容は執筆時のもの。営業や時間などを確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 果実びより ジアウトレット広島店が閉店
- ブーランジェリーエヌ、西風新都・住宅街の小さな人気パン屋さんは通いたくなる活気とクオリティ
- クイニーアマンの自販機、ボン・グーテが広島駅・五日市駅・駐車場に設置
- BaKuRo(ばくろ)広島・湯来でギリシャ料理が楽しめる、郊外のオアシスカフェ
- 栗歩と芋こ、和栗モンブラン店が芋スイーツ専門店と合体・ジアウトレット広島に移転オープン
- タコハウス gute(グテ)ドライブスルーOKの、たこ焼きカフェ