公開:2019/01/27 伊藤 みさ │更新:2019/01/27
石臼チョコ作りや薔薇99本の花束など!バレンタインフェスティバル 植物公園で
女性の夢!?99本のバラの花束を手に写真を撮ったり、花がプレゼントされたりするバレンタインイベントが2019年2月9日~11日まで広島市植物公園にて開催されます
広島市植物公園にて、植物公園らしいバレンタインイベントが2019年2月9日~11日まで3日間開催されます。
※画像はイメージ
植物公園の「バレンタインフェスティバル」では、チョコ専用の石うす(ショコラミル)でチョコレートの製造体験ができたり、99本のバラの花束を持って記念撮影が出来る!
そんな、非日常の体験イベントがフェスティバル期間中に用意されています。
毎日先着100人に「切り花プレゼント」も!
広島市植物公園のバレンタインフェスティバルでは、チョコレートにまつわる体験・展示・公演のほか、海外で一般的なバレンタインの過ごし方「フラワーバレンタイン」にもスポットをあてた企画を用意。
- 99本のバラを持って記念撮影(11時~14時)
- カカオの木ガイド(13時30分~15時20分)
- 切り花プレゼント(先着100名、9・10日は13時~/11日は14時30分~)
上記3つの企画は9~11日まで毎日開催。
カカオの木(過去撮影したもの)
ちなみに、バラは贈る本数で花言葉が異なり、99本のバラには「永延の愛」というメッセージが込められています。(「バラの花言葉」 一覧)
また、めずらしいチョコの販売や、光り輝くハートのトンネル(展示資料館にて)もあり。このほか、日別に以下も予定されています。
バレンタインフェスティバル期間中のイベント
- 2月9日
- 講演会「チョコのサイエンスロマン」講師:広島大学名誉教授 砂糖清隆氏
- 2月10日
- ショコラミルによるチョコの製造体験(11時~/13時30分~)2回開催
- 2月11日
- 2種類の和風チョコトリュフづくり(11時~/13時30分~)2回開催
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島市植物公園のキャンドルイルミネーション、花と光のページェント2022開催
- 入場無料!秋のグリーンフェア2022 in広島市植物公園 カープコラボ企画も
- 広島市植物公園 サマーフェア、水あそび楽しめる夏イベント開催
- 広島市の紫陽花寺、観音寺であじさい祭り・風鈴祭り
- ローズフェスティバル2022 広島市植物公園がバラの香りに包まれる5月
- 広島造幣局の桜「花のまわりみち2022」7日間限定で開放!