公開:2021/03/30 Mika Itoh │更新:2021/03/28
カープ電車 2021バージョンで「ワープする路面電車」の合間に登場、ジアウトレット広島で
広島電鉄とアストラムラインの2021年バージョンの広島カープラッピング電車が、今年もジアウトレット広島1Fでプロジェクションマッピングの合間に投影されます。ワープする電車が発車する前後に楽しめます
ジアウトレット広島1F(広島市佐伯区)のステーションコートにて無料で楽しめるプロジェクションマッピング「ワープする路面電車」。
2020年4月以降は、プロジェクションマッピング上映の合間に広島電鉄と広島高速交通の協力で、その年のカープラッピング路面電車「カープ電車」とアストラムラインの「カープ・トラム」が投影されています。
※写真は2020デザイン
今年も開幕にあわせて、2021年バージョンのカープ電車デザインに変更。
キャッチフレーズのロゴやカープ坊やなどがデザインされ、マツダスタジアムでお馴染みのジェット風船が飛ぶ様子なども投影されます。
以下の時間帯には「ワープする路面電車」のプロジェクションマッピングが楽しめ、以下以外の合間時間(10時~20時内)に、カープ電車やカープトラムが投影される予定。
- 11時~11時30分
- 14時~14時30分
- 16時~16時30分
- 18時~18時30分
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ゆめタウン五日市が建替え、売り尽くしセールし順次営業終了 新店舗開業は
- 植物公園の夜間開園!サガリバナなど「夜に咲く花・香る花」も見られるよ
- 広島市植物公園 サマーフェア、水あそび楽しめる夏イベント開催
- 観音寺あじさい祭り、広島市で2023年6月5日スタート!年に1度の涅槃図公開も
- 花のまわりみち2023、広島造幣局の八重桜は7日間限定で開放!
- 広島市植物公園のキャンドルイルミネーション、花と光のページェント2022開催