公開:2011/01/31 伊藤 みさ │更新:2014/10/13
みかんのイラストが入ったフェリーが発着する 広島の港はどこ?【広島人検定】
広島港(宇品)からフェリーで45分。その島の特産品のみかんを思わせるかわいいフェリーが行き来する港(フェリー乗り場)は以下のうちどこでしょうか?1:宮島フェリーターミナル 2:垂水港 3:似島港 4:中町港
広島・瀬戸内 には「多島美(たとうび)」という言葉があるほど
穏やかな海に浮かぶ島々が沢山点在し、
その風景は息をのむ程に美しい。
広島湾も例外ではなく、様々な島がありますがその中で
広島港(宇品)からフェリーで45分。
その島の特産品のみかんを思わせるかわいいフェリーが行き来する
港(フェリー乗り場)は以下のうちどこでしょうか?
1: 宮島 フェリーターミナル
2: 大崎上島 垂水港
3: 似島 似島港
4: 能美島 中町港
震災でも活躍したフェリーは、江田島市のフェリー
正解は…(4)能美島 中町港!
上記写真のフェリーは「ドリームのうみ」という名前のフェリー。
バリアフリー基準に適合した快適なフェリーなのだそうですよ!
ちなみに、東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市の
フェリー会社 大島汽船のために、江田島市は
フェリー「ドリームのうみ」を無償で貸出しています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島マツダスタジアムの「Zoom-Zoom」ってどういう意味?
- スラィリーと出身が一緒のキャラクターはどれ?
- 広島の高校野球、スタンドの応援で使用される道具は?
- どうして東広島には赤い屋根(瓦)が多い?
- そごう広島店の外観、あの不思議な形は何を表現している?
- 三原駅の接近メロディにもなっている童謡とは?