公開:2011/03/06 伊藤 みさ │更新:2021/11/02
宮島にカップルで行くと別れる?その理由とは【広島人検定】
まことしやかに囁かれている「宮島にカップルで行くと別れる」説は本当なのか?広島の人気観光スポットでありながら、宮島に昔からある気になる噂の正体とは
世界遺産に登録されているということもあり、人気の観光スポットである 宮島。しかし、ここには「カップルで行くと別れる」という広島では有名な言い伝えがあります。さて、その理由とは…?
- 宮島の神様が女性でヤキモチをやくから
- カップルの将来を的中させる凄腕の占い師がいたから
- 独身しか立ち入れないエリアが存在するから
- 全国有数の遊郭があったから
言い伝えの正体は、男たちが意図的に流した「噂」だった!
答えは……(4) 全国有数の遊郭があったから !
宮島には女性の神様がいて、カップルで行くと焼きもちを焼いて別れさせる…という伝説がありますが、
これは男性が宮島に女性を近寄らせないためについたウソ。その理由は、現在の町家通り(表参道商店街の裏通り)一帯が遊郭が立ち並ぶ通りだった為。
江戸時代中期の、全国遊郭番付には3位にランクインするほど宮島は有名な遊郭街でした。
(今もその面影は町家通りに残っています。)
彼女や妻と一緒に行けば、男性はばつが悪かった…という訳で、男性達が流行らせた「噂」が始まりと言われているのです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島マツダスタジアムの「Zoom-Zoom」ってどういう意味?
- スラィリーと出身が一緒のキャラクターはどれ?
- 広島の高校野球、スタンドの応援で使用される道具は?
- どうして東広島には赤い屋根(瓦)が多い?
- そごう広島店の外観、あの不思議な形は何を表現している?
- 三原駅の接近メロディにもなっている童謡とは?