公開:2015/01/09 Mika Itoh │更新:2020/05/24
アストラムラインくん、広島高速交通が20周記念でマスコットの着ぐるみ誕生
- タイトルとURLをコピー
- 広島コネタ
広島市を走るアストラムラインが開業20周年を迎えたことをキッカケに、マスコットキャラクター「アストラムラインくん」の着ぐるみが登場。特技はあの音を出せること!
広島市を走る新交通システム・アストラムラインが開業20周年を迎えたことをキッカケに、マスコットキャラクター「アストラムラインくん」の着ぐるみが登場しています。
アストラムラインのキャラクター「アストラムラインくん」は、開業間もない頃に社員の1人が展示物にイラストを書き入れたことがキッカケで誕生したキャラクター。
20周年を迎えた2014年に、イベントなどでお客様と触れ合うことができる着ぐるみの「アストラムラインくん」が誕生し、同年10月には広島市交通科学館で初お披露目していました。
アストラムラインくん、特技はアノ音が出せる!
アストラムラインくんの着ぐるみは今後、バスまつりなどの交通関連イベントに出没する予定。
身長は165cmで、特技はアストラムラインの汽笛やホーム案内など数種類の音が出せること。現在公表されているプロフィールはこれだけのため、その他は実際にアストラムラインくんに会った時に確かめてみよう。
アストラムラインといえば、2015年3月14日には広島市中区に新白島駅がJR新白島駅と共に開業予定となっているため、もしかするとこのオープニングでアストラムラインくんに会えるかも?!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- キャンプでお好み焼!スノーピーク×オタフクコラボで キット飯からガチ勢向けギアも
- 閉城カウントダウン!広島城メモリアルデー 入館無料・御城印作りも
- 5月7日はコナモンの日!たまらん、広島のコナモンたち
- ビッグカツに「みそカツ」「ハムカツ」味があることを知っていたか
- 広島と近郊の「鯉のぼりスポット」まとめ、この時期だけの大空泳ぐ優雅な姿
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに