府中の熟練職人が手仕上げでつくる木製iPhoneケースがカッコイイ
広島県府中市にある松葉製作所さんがつくった ステキな木製iPhoneケース(iPhone5/iPhone5s)を見つけました。木材の精密加工を得意とする会社の、ヒット商品です。
ステキな木製iPhoneケース(iPhone5/iPhone5s)を見つけました。なんとも木目が美しく、手触りがよさそうなiPhoneケースがオシャレ!
府中家具など、木のまち・ものづくりの町として知られる府中市で木材の精密加工を得意とする 松葉製作所さんが作ったというこの商品。熟練職人さんたちが一つ一つ手仕事で仕上げて行くのだそうで
厚さは 木材として強度が保てるギリギリの厚みで最薄部はおよそ2mmという薄さ!他の素材と組み合わせてつくったiPhoneケースやスマホケースはたくさんありますが、無垢(つなぎ目のない)の1枚板から削り出した木材を使用しているものは少ないのではないでしょうか。
シンプルだけど一つひとつ事なる木目(模様)に味が出ていて個性的ですよね。
木の種類で異なる色や模様、お気に入りのひとつあみけて
精密機械(iPhone)と木のあたたかみがマッチしてカッコイイ。また 楓の木をはじめとして オリーブの木/ウォールナット/ピンクアイボリーなど様々な素材のiphoneケースがあって、素材で印象がかなりかわる!
また、「樽」に使用される木材が虫喰いによって立ち枯れ被害が相次いでいるという現状を伝える意味も込められた「虫喰い楢iPhoneケース」もあったり。一つひとつの商品にストーリーが感じられていいですよね。
価格は1万円代から3万円代という高級iPhoneカバーですが海外からの注文も多いという、注目商品です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲
- ご当地風景が表紙になった広島限定「ロルバーン」瀬戸内風景・レモンのデザインで
- 全国1位!広島は「おうちコーヒー」に最もお金をかける県
- 福山駅の改札扉にデニムとバラ、産地PRで