公開:2013/11/07 伊藤 みさ │更新:2021/12/29
ソラミィ、空の安全を見守る 広島空港のキャラが誕生!
広島空港のマスコットキャラクター、ソラミィ が誕生!広島空港が大好きで、いつも空の安全の事を想っている 空飛ぶロボットだよ。
広島空港のマスコットキャラクター、ソラミィ が2013年10月20日に行われた広島空港のお祭り「エアポートフェスタひろしま」にてお披露目されました。
ソラミィは「空港」ならではのエッセンスが取り入れられている、目ヂカラの強いキャラクター。
広島空港開港20周年を記念して誕生しました。
ソラミィの特徴▼
広島空港が大好きで背中のジェットで空を飛び、レーダーと双眼鏡のめがねでいつも空の安全に気を配っているロボット。レーダーではいろいろな情報をキャッチ。
滑走路をイメージした というボディスーツはブルーでなかなか斬新です。
ソラミィは空飛ぶロボット!着ぐるみもあるよ
2012年12月に開港した山口の 岩国錦帯橋空港のキャラクター、ソラッピーもそういえば青色をしていましたね。やはり大空をイメージさせるブルーがしっくり来るのかもしれません!
エアポートフェスタひろしまでは 着ぐるみがお披露目されましたがこちらも一際「目(双眼鏡めがね)」が印象的。
広島空港館内の植え込みにも実はソラミィが潜んでいる
今後、色々なイベントに登場していくそうなので 見かけたら「ソラミィ!」と声をかけてみよう。“飛んで” 喜ぶかもしれません!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島に無料給水スポット、無印良品や市の施設などにマイボトル対応の給水機が続々
- 5月11日は「ご当地キャラの日」広島のレアキャラ、どこまで知ってる?
- 呉カレー風味ふりかけ、広島・タナカのふりかけ ご当地食材で
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲