公開:2014/01/29 伊藤 みさ │更新:2021/10/17
よくわかる都道府県シリーズの地図がネットで話題
- タイトルとURLをコピー
- 広島コネタ
よくわかる都道府県って、ご存知ですか?都道府県単位で その土地の特徴を地図に書き込み紹介するもので、自分が思う「○○県」を地図に書き込んで公開するのがネットで盛り上がっているのです。広島はどのように表現されるのか…?
よくわかる都道府県のマップ画像がネットで話題になっています。
都道府県単位で その土地の特徴を地図に書き込み紹介するもので、若干誇張したり自虐的な表現などで笑いを誘い「自分もやってみた」と、ツイッターなどで公開する人が多いよう。
よくわかる都道府県シリーズの広島版を作っている方がいたので こちらを紹介すると…
Photo by @oza034/twitter
よくわかる広島県 では広島市から廿日市辺りを「テレ東系(=テレビ東京系列局)のない大都市」、竹原市を「たまゆら」、山県郡や安芸高田市を「スキー場」、庄原を「ヒバゴン」など、大まかなイメージでまとめられていてユニーク。
地元民は”そうそう(笑)”と頷いてしまうかもしれません。
よくわかる都道府県、全47都道府県の地図をどうぞ
こうしてみると、やっぱり日本は山が多いですね!(笑)しかしそれぞれに特徴があってオモシロイですね。地元ネタすぎて分からないところもありますが、そのローカルな感じがウケているのかもしれませんね!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- キャンプでお好み焼!スノーピーク×オタフクコラボで キット飯からガチ勢向けギアも
- 閉城カウントダウン!広島城メモリアルデー 入館無料・御城印作りも
- 5月7日はコナモンの日!たまらん、広島のコナモンたち
- ビッグカツに「みそカツ」「ハムカツ」味があることを知っていたか
- 広島と近郊の「鯉のぼりスポット」まとめ、この時期だけの大空泳ぐ優雅な姿
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに