アストラムライン延伸計画は広域公園から西広島駅へのルートへ
広島市中区本通りから広域公園前までを結ぶアストラムラインの延伸計画について、広島市は 広域公園前からJR西広島駅へと路線を伸ばす”西広島ルート”を採用する事を発表しました。路線図など詳細はこちら
広島市中区本通りから広域公園前(修道大学前)までを結ぶアストラムライン(通称:アトム)の延伸計画について、広島市は 広域公園前からJR西広島駅へと路線を伸ばす”西広島ルート”を採用する事を発表しました。
※画像は現在運行中のアストラムライン路線図 Photo by astramline.co.jp
アストラムライン延伸計画 西広島ルートとは、
広域公園前(安佐南区)から五月が丘団地、ジ アウトレット広島がある石内エリアを経由して西広島駅へとつながるルートのこと。
アストラムライン延伸計画詳細
この他に
・新井口ルート(=広域公園前からJR新井口駅へ)
・五日市ルート(=広域公園前からJR五日市駅へ)
が検討されていましたが、3つのルートのうち 伸ばす距離が一番短くコストも押さえられて 尚かつ利用者数も一番見込める「採算性」を重視して 西広島ルートに決定したよう。
Photo by hiroshima.lg.jp
「西広島ルート」という事までは決定しましたが、今後は 通勤・通学での利用者が多いと予想される西区の団地の多いエリア(広電己斐団地、もみじヶ丘団地、高須台団地など)をどのように通るか?を検討して3月末までに決定、2014年度から着工時期を含む整備計画を立てる予定。
また、広域公園から西広島までの延伸部分は5から6駅つくられる予定。
時刻表がどのようになるのか?開通時期はいつになるのか?は2014年2月1日現在では明らかになっていませんが、該当地域に住むひとたちの交通事情がどのようにかわっていくのか、楽しみですね。
アストラムライン/広島高速交通株式会社
アストラムラインの延伸計画の検討状況について/広島市(pdfファイル)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送