公開:2013/01/31 伊藤 みさ │更新:2018/03/05
三次市 きりこちゃん「霧の海」モチーフの観光キャラクター
広島県三次市の観光イメージキャラクターとして2011年12月に誕生した きりこちゃんが お祭り会場に着ぐるみで登場していました。
広島県三次市の観光イメージキャラクターとして2011年12月に誕生した きりこちゃん。
三次市の高谷山展望台から見える「霧の海」をモチーフとして作られた、マスコットキャラクターです。
そんなきりこちゃんが、お祭り会場に着ぐるみで登場していました。
しかし良く見てみると、一般的な着ぐるみとは違い、空気で膨らましたようなバルーンのような素材で出来ています。もこもこ感はいい感じに再現されています。
手足が短く、バランスをとるのが大変そうなきりこちゃんですが そのフワフワ・モコモコのボディに思わず触れたくなってしまいます。(こどもたちにも大人気でした。)
バルーンタイプや着ぐるみなど、バリエーション多し きりこちゃん
また、別の会場でみかけた「きりこちゃん」は、また別の質感に!顔や形も、微妙に違います。
モコモコとした可愛らしいキャラクターのため、三次市内ではいろんな所でグッズ化されていたりと、あちこちで出没しています。
「きんさいエイド(三次市観光アシスタント)になるのが夢」という、乙女の心をもったきりこちゃん。真っ白なボディなので汚れないようにさわってあげてくださいね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 妊婦も安心!寝る前にも飲める広島「ピーベリー」のカフェインレスコーヒー
- 恵方巻の仕掛け人は、広島のセブンイレブン!節分に「恵方巻」が定着したキッカケ
- ポプラのキャラクター、ポプ弁大好き「ポッピ」ちゃん
- もちもち系「もみじ饅頭」5種類を食べ比べ!
- ちょっと贅沢な珈琲店「瀬戸内まろやかブレンド」ご当地で好まれる味を追求
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
ads